
個人コレクターによる収集品。江戸時代から明治期までの作品と考えられる。
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 朝顔型空色脚付盃
- 資料番号
- 87200948
- 大分類
- 工芸品
- 小分類
- 硝子
- 種別
- *
- 年代
- 江戸後期~明治期 19世紀
- 員数
- 1点
- 法量
- 5.2cm x 6cm
- 資料群/コレクション名
- ガラス工芸コレクション
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-2576.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (15788)

2人の男児
田中泰輔/撮影
江戸東京博物館

東京十二月之内 二月
尾竹国一/画
江戸東京博物館

秀逸六玉川 武蔵手作
葛飾北斎/画
江戸東京博物館

木台紋散亀甲文蒔絵笄
江戸東京博物館

東海道五拾三次之内 箱根 湖水図
歌川広重(初代)/画
江戸東京博物館

国産品愛用
江戸東京博物館

東都百美人 新橋桃太郎
江戸東京博物館

長板中形型紙 蜀江
江戸東京博物館

宇治 天王殿
田中泰輔/撮影
江戸東京博物館

キング 春の特別号
江戸東京博物館

日本の面影-日本の兵士(近衛兵)(SILHOUETTES JAPONAISES – Soldat Japonais (Garde Imperial))
ジョルジュ・ビゴー/画
江戸東京博物館

陣幕・式守伊之助
歌川国輝/画
江戸東京博物館

緋綸子地藤花十二ケ月色紙文様染繍絞振袖
江戸東京博物館

三遊社一覧
江戸東京博物館

坂東三津五郎(役者絵)
歌川豊国(2代)/画
江戸東京博物館

鰐革腰差したばこ入れ
江戸東京博物館