
個人コレクターによる収集品。江戸時代から明治期までの作品と考えられる。
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 口縁雷文空色型吹き盃
- 資料番号
- 87200943
- 大分類
- 工芸品
- 小分類
- 硝子
- 種別
- *
- 年代
- 江戸後期~明治期 19世紀
- 員数
- 1点
- 法量
- 5.2cm x 3.5cm
- 資料群/コレクション名
- ガラス工芸コレクション
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-2571.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (123216)

水道領収証・検針票(水道料金領収)
東京都水道局葛飾営業所企業出納員
江戸東京博物館

包紙(井上貫流左衛門宛足立桐右衛門書状)
江戸東京博物館

山崎一芳宛書簡
尾崎士郎/作
江戸東京博物館

読売新聞 第7040号
江戸東京博物館

江戸御用留
江戸東京博物館

守田座辻番付 桜荘子後日文談 何張良夢の浮橋 星今宵逢夜睦語 駒迎野路の村雨
江戸東京博物館

地券(相模国高坐郡上鶴間村)
江戸東京博物館

「東京千景」ペン画スケッチ 日本工業クラブ 千代田区
木村遼次/画
江戸東京博物館

覚(帷子地染等代金請取)
川越屋幸助/作成
江戸東京博物館

閑院宮殿下大正博覧会御巡覧(大正三年三月二十日)
江戸東京博物館

出納日記
江戸東京博物館

差出申一札之事
百姓 清吉/他3名作成
江戸東京博物館

送り券
横浜市浅間町 石井庄七
江戸東京博物館

民俗調査写真 吉備姫王墓 石人
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館

滑稽道外遊
江戸東京博物館

戊申詔書
杉浦タマ/写
江戸東京博物館