個人コレクターによる収集品。江戸時代から明治期までの作品と考えられる。
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 無色宙吹き盃
- 資料番号
- 87200939
- 大分類
- 工芸品
- 小分類
- 硝子
- 年代
- 江戸後期~明治期 19世紀
- 員数
- 1点
- 法量
- 9cm x 3.3cm
- 資料群/コレクション名
- ガラス工芸コレクション
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-2567.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)
[発掘風景]
永江維章/編輯
江戸東京博物館
「夜景 和光正面」
師岡宏次/撮影
江戸東京博物館
小作穀催促之訴状
幸手宿平民 後上宗平/作成
江戸東京博物館
ボートレース
田中泰輔/撮影
江戸東京博物館
(富士御殿場口)六合五勺目
江戸東京博物館
角メンコ
江戸東京博物館
1銭錫貨
江戸東京博物館
菊之間席並ニ諸心得留
牧野豊前守/作成
江戸東京博物館
私立東京英語学校 夜学科 授業切符 明治23年9月分 第134号
江戸東京博物館
七月十六日増上寺三門を開き諸人登樓するの図(風俗画報挿図)
松谷/画
江戸東京博物館
続フグとメザシの物語 157
清水崑
江戸東京博物館
四世芝翫襲名披露口上
歌川豊国/画
江戸東京博物館
ワッペンシール
江戸東京博物館
武者飾り甲冑および太刀
江戸東京博物館
武蔵国御嶽山
江戸東京博物館
東京日日新聞 昭和9年度 第20804号
江戸東京博物館