
個人コレクターによる収集品。江戸時代から明治期までの作品と考えられる。
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 無色菊型型吹き盃
- 資料番号
- 87200938
- 大分類
- 工芸品
- 小分類
- 硝子
- 種別
- *
- 年代
- 江戸後期~明治期 19世紀
- 員数
- 1点
- 法量
- 8.9cm x 2.4cm
- 資料群/コレクション名
- ガラス工芸コレクション
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-2566.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (124542)

[桑名藩家中詠草]
江戸東京博物館

出納日記
江戸東京博物館

通信事業創始五十年紀念絵葉書
江戸東京博物館

橋本郵便局 相原村役場
江戸東京博物館

(33)フグとメザシの物語 さし絵
清水崑
江戸東京博物館

便箋(学習院)
学習院
江戸東京博物館

松下英麿あて葉書 近況報告と「蝦蟆鉄拐」を広津・青野へ郵送依頼(絵葉書)
吉井勇
江戸東京博物館

草津温泉 山本館・大広間・舞台
江戸東京博物館

源氏四季ノ内 冬
歌川国貞(初代)/画
江戸東京博物館

文化財調査写真 神社
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館

ユニオンビール鏡
江戸東京博物館

セノオ楽譜 三五〇番 蚤乃歌(ゲーテの戯曲「ファウスト」の中)
妹尾幸次郎/編 ムソルグスキー/作曲 堀内敬三/訳詞
江戸東京博物館

乍恐以書付奉歎願候他
江戸大通り いき杉や本店/作成
江戸東京博物館

第二十二回二科美術展覧会出品 手鏡 安宅虎雄
江戸東京博物館

出納日記
江戸東京博物館

長板中形型紙 萩に菊 (小判 追掛)
江戸東京博物館