個人コレクターによる収集品。江戸時代から明治期までの作品と考えられる。
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 無色丸底宙吹き盃(小)
- 資料番号
- 87200919
- 大分類
- 工芸品
- 小分類
- 硝子
- 年代
- 江戸後期~明治期 19世紀
- 員数
- 1点
- 法量
- 4.9cm
- 資料群/コレクション名
- ガラス工芸コレクション
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-2544.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)
瀧落ちて群青世界とどろけり
水原秋桜子
江戸東京博物館
雛人形一式
[喜月]/製作
江戸東京博物館
The Illustrated London News 1902年 日本艦隊の諸艦船 Types of the Japanese Fleet
江戸東京博物館
銅版 浅草雷門前
江戸東京博物館
為取替証書之事
大塚三右衛門/他2名作成
江戸東京博物館
The Illustrated London News 1901年 バンクーバーの日本人街 Japanese Residents in Vancouver
江戸東京博物館
衣料切符入
三越
江戸東京博物館
皇朝尊愛史
日柳三舟/撰
江戸東京博物館
達(別紙三通駅逓司より差出候につき)
江戸東京博物館
昭和十三年十一月 新聞切り抜き 奥さんの手帳 かたい栓も直ぐ抜ける
江戸東京博物館
飯椀
江戸東京博物館
ミニチュア 福わらじ
江戸東京博物館
「東京千景」ペン画スケッチ 都電早稲田駅 新宿区
木村遼次/画
江戸東京博物館
成績表(昭和十六年度 春学期)
女子学習院
江戸東京博物館
レコード 松竹映画小唄 蒲田行進曲,山の凱歌
堀内敬三/詩,堀内敬三/詩・曲
江戸東京博物館
相州七里ケ浜電車
江戸東京博物館