
個人コレクターによる収集品。江戸時代から明治期までの作品と考えられる。
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 無色丸底宙吹き盃(大)
- 資料番号
- 87200917
- 大分類
- 工芸品
- 小分類
- 硝子
- 年代
- 江戸後期~明治期 19世紀
- 員数
- 1点
- 法量
- 8.8cm
- 資料群/コレクション名
- ガラス工芸コレクション
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-2542.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159805)

一札之事
金子借用主 藤左衛門/作成
江戸東京博物館

[唐臼棒]
江戸東京博物館

前田晁あて葉書 東京から長崎への転居のあいさつ(絵葉書)
南彦一/作
江戸東京博物館

亀山公安政二乙夘年十日巣鴨御屋鋪入御日雇代,惣〆高下払松尾又右衛門方差引調書
田中奥
江戸東京博物館

御神籤(第四十末小吉)
江戸東京博物館

鏡台
江戸東京博物館

清水崑 かっぱの世界展 招待券
ながさき阿蘭陀年推進協会・長崎新聞社
江戸東京博物館

笄
江戸東京博物館

[臨時種痘済証]
東京都葛飾保険所長秋山捷二
江戸東京博物館

180 だるまのやじろべえときだはち
清水崑
江戸東京博物館

役者絵(臥煙もの) 市村家橘
歌川芳艶/画
江戸東京博物館

記(領収書)
やぶ/作成
江戸東京博物館

八坂神社お札
江戸東京博物館

封印(由利正宗)
江戸東京博物館

箸(小)
保科重永/製作
江戸東京博物館

オモチャノクニエマキモノ
麻生豊/画
江戸東京博物館