
個人コレクターによる収集品。江戸時代から明治期までの作品と考えられる。
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 無色丸底宙吹き盃(大)
- 資料番号
- 87200917
- 大分類
- 工芸品
- 小分類
- 硝子
- 種別
- *
- 年代
- 江戸後期~明治期 19世紀
- 員数
- 1点
- 法量
- 8.8cm
- 資料群/コレクション名
- ガラス工芸コレクション
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-2542.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (85034)

ランプ
江戸東京博物館

裁縫雛形 フォアインハンドタイ(ミシン縫)
安藤つね/作
江戸東京博物館

夜の芸者のシルエット
江戸東京博物館

送り状
江戸東京博物館

御用聞・掛売廃止通告書
江戸東京博物館

旭日旗と剣(年賀状)
江戸東京博物館

証(領収証)
中久商店
江戸東京博物館

紅葉(滝野川観楓紀念)
江戸東京博物館

マサカリ
江戸東京博物館

地券(武蔵国南多摩郡森野村)
江戸東京博物館

手拭小下絵 鞍馬獅子(鼓となぎなた)「獅子はお家のてれつくてんてん」卿の君
松山貞太郎/画
江戸東京博物館

茶托
江戸東京博物館

日本歴史画亀鑑 赤穂四十七士両国橋を渡る
浦野銀次郎/画
江戸東京博物館

湿温計
京都 百木湧金堂/製造
江戸東京博物館

手拭熨斗袋 御年賀(白無地) 大国家 小夏
江戸東京博物館

長板中形型紙 鳳凰に雲(小判 追掛)
江戸東京博物館