個人コレクターによる収集品。江戸時代から明治期までの作品と考えられる。
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 無色丸底宙吹き盃(大)
- 資料番号
- 87200917
- 大分類
- 工芸品
- 小分類
- 硝子
- 年代
- 江戸後期~明治期 19世紀
- 員数
- 1点
- 法量
- 8.8cm
- 資料群/コレクション名
- ガラス工芸コレクション
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-2542.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)
十二ヶ月の内 二月 つみ草
渓斎英泉/画
江戸東京博物館
村税領収證
江戸東京博物館
大正十三年九星録
梅本幸吉/著
江戸東京博物館
弓張提灯
江戸東京博物館
新斥繁昌記
寺門静軒/著
江戸東京博物館
三囲神社の恵比寿神・大国神を祀れる摂社(「向島附近」写真)
今井栄/撮影
江戸東京博物館
武州足立郡下川田谷村宗旨人別改帳
武州足立郡下川田谷村名主 高橋甚左衛門/他作成
江戸東京博物館
ナカヤ式薬呑
江戸東京博物館
文化財調査写真 赤坂城址
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館
下絵 ライオンのめがね(5)
清水崑
江戸東京博物館
堆朱盆
江戸東京博物館
[内田祥三氏談話]
江戸東京博物館
毎日小学生新聞 第5529号
江戸東京博物館
プレイヤー
ビクター/製
江戸東京博物館
奈良春日神社本宮
江戸東京博物館
井上貫流左衛門宛書状(出立の砌餞別の品々頂戴につき御礼)
石橋忠兵衛/作成
江戸東京博物館