
個人コレクターによる収集品。江戸時代から明治期までの作品と考えられる。
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 緑と茶色四ッ割型霰浮文盃
- 資料番号
- 87200916
- 大分類
- 工芸品
- 小分類
- 硝子
- 年代
- 江戸後期 19世紀
- 員数
- 1点
- 法量
- 5.5cm
- 資料群/コレクション名
- ガラス工芸コレクション
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-2541.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159805)

長板中形型紙 撫子に芝草
江戸東京博物館

オリンピックの競技
江戸東京博物館

書簡(清酒取引の件)
龍吉
江戸東京博物館

東京真画名所図解 天王寺下衣川
井上安治/画
江戸東京博物館

名所絵入 東京方角一覧地図
井上茂兵衛/編輯
江戸東京博物館

文化財調査 誓詞ヶ橋
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館

裁縫雛形 袷股引(ミシン縫)
安藤つね/作
江戸東京博物館

文化財調査写真 春日宮天皇陵
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館

昭和職業絵尽 旗屋
和田三造/画
江戸東京博物館

「東京千景」ペン画スケッチ 神田日大本部 千代田区
木村遼次/画
江戸東京博物館

東京劇場 昭和14年4月興行筋書 松竹家庭劇
秋山于四三/編
江戸東京博物館

[東京都墨田税務事務所用罫紙]
江戸東京博物館

手拭 上野不忍池畔 水光閣
江戸東京博物館

訴訟返答願書
江戸東京博物館

出納日記
江戸東京博物館

「東京千景」ペン画スケッチ 大隈講堂とバス停 新宿区
木村遼次/画
江戸東京博物館