 
        個人コレクターによる収集品。江戸時代から明治期までの作品と考えられる。
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 緑と茶色四ッ割型霰浮文盃
- 資料番号
- 87200916
- 大分類
- 工芸品
- 小分類
- 硝子
- 年代
- 江戸後期 19世紀
- 員数
- 1点
- 法量
- 5.5cm
- 資料群/コレクション名
- ガラス工芸コレクション
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-2541.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)
 
		    826番糸(空色)
DMC
江戸東京博物館
 
		    小学日本歴史 前編第一
金港堂書籍株式会社編輯所/編
江戸東京博物館
 
		    護符(梵字)
江戸東京博物館
 
		    犬を連れた女性
江戸東京博物館
 
		    上州太田町製作場胴体組立部 其ノ一
江戸東京博物館
 
		    文化財調査写真 藤沢市郷土資料 阿弥陀如来坐像
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館
 
		    山本五十六関係ラフスケッチ とたん
清水崑
江戸東京博物館
 
		    (54)フグとメザシの物語 さし絵
清水崑
江戸東京博物館
 
		    第9回試演
文学座、文学座事務所
江戸東京博物館
 
		    白岩目安之事
江戸東京博物館
 
		    スケッチ [座っている女かっぱ]
清水崑
江戸東京博物館
 
		    手拭熨斗袋 寿(白無地) 大国家千世
江戸東京博物館
 
		    キリンビール広告(相撲取組表付)
江戸東京博物館
 
		    コテ
白井和夫
江戸東京博物館
 
		    乙接種票(痘そう予防接種)
江戸東京博物館
 
		    横浜開港五十年祭祝典 大名行列
江戸東京博物館