個人コレクターによる収集品。江戸時代から明治期までの作品と考えられる。
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 藍色四ッ割型霰浮文盃
- 資料番号
- 87200911
- 大分類
- 工芸品
- 小分類
- 硝子
- 年代
- 江戸後期 19世紀
- 員数
- 1点
- 法量
- 4.9cm
- 資料群/コレクション名
- ガラス工芸コレクション
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-2536.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)
昭和大東京百図絵版画完制判 第六十六景 両国の川開き
小泉癸巳男/画
江戸東京博物館
茶托
江戸東京博物館
有楽座 東宝古川緑波一座 正月公演脚本解説
[有楽座]
江戸東京博物館
昭和八年六月 狂言配役の粋 空前の大歌舞伎
[明治座]
江戸東京博物館
東西浪花節真打人気競
全国浪花節奨励会/編
江戸東京博物館
陸軍大将 河村景明
江戸東京博物館
大阪毎日新聞
江戸東京博物館
松竹少女歌劇 オペラハット(水の江滝子)
江戸東京博物館
郵便報知新聞
江戸東京博物館
関東大震災写真 宮城前の避難者 麹町区
江戸東京博物館
「風雅女史伝 玉菊」団扇
歌川国貞(初代)/画
江戸東京博物館
長板中形型紙 雀に鎌倉模様(小判 追掛)
江戸東京博物館
長板中形 型紙
江戸東京博物館
手拭小下絵 おかめ 浅草公園裏 あまさけや
松山貞太郎/画
江戸東京博物館
[暦のメモ]
江戸東京博物館
三味線文化譜 長唄 第133編 春日龍神
四世杵家弥七/編
江戸東京博物館