
個人コレクターによる収集品。江戸時代から明治期までの作品と考えられる。
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 紫色菊花型盃
- 資料番号
- 87200905
- 大分類
- 工芸品
- 小分類
- 硝子
- 年代
- 江戸後期 19世紀
- 員数
- 1点
- 法量
- 4.3cm
- 資料群/コレクション名
- ガラス工芸コレクション
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-2529.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159805)

関東大震災で焼けた皿
江戸東京博物館

手拭下絵 三番叟 秀緑
松山貞太郎/作
江戸東京博物館

位著式関係書状(長太夫宛)
江戸東京博物館

日記
廉/作成
江戸東京博物館

貴女裁縫之図
安達吟光/画
江戸東京博物館

報知新聞 夕刊 第10684号
江戸東京博物館

新紙入荷広告
江戸東京博物館

大津寿子宛日鉄炉材製造株式会社書簡 4
日鉄炉材製造株式会社/作成
江戸東京博物館

ぼんやり山のぼんたろう 下絵 三人の女衆
清水崑
江戸東京博物館

新宿の凱旋門
江戸東京博物館

粉ミルク缶
日本製乳株式会社/製
江戸東京博物館

前田晁あて葉書 無沙汰のわびと近く伺う知らせ
川浪てい/作
江戸東京博物館

文化財調査写真 春日宮天皇陵
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館

甲州甲斐龍関太郎
歌川国明(2代)/画
江戸東京博物館

借用申金子証文之事(夷隅郡板屋村文書)
板屋村 借主 甚左衛門/他2名作成
江戸東京博物館

末広五十三次 沼津
歌川国輝/画
江戸東京博物館