
個人コレクターによる収集品。江戸時代から明治期までの作品と考えられる。
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 無色金口宙吹き盃
- 資料番号
- 87200900-87200904
- 大分類
- 工芸品
- 小分類
- 硝子
- 種別
- *
- 年代
- 江戸後期 19世紀
- 員数
- 1組
- 法量
- 3.9cm
- 資料群/コレクション名
- ガラス工芸コレクション
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-2528.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (16908)

アサヒタビ看板
江戸東京博物館

風俗三十二相 あぶなさう 明治年間当時芸妓の風俗
月岡芳年/画
江戸東京博物館

河川沿いに立つ少年2人
田中泰輔/撮影
江戸東京博物館

着色墨版 扇子
[柴田是真/画]
江戸東京博物館

下絵 神官
川村清雄/画
江戸東京博物館

画帖 東京名所 ー 鎧橋夜
井上安治/画
江戸東京博物館

画帖 東京名所 ー 今戸橋雪
井上安治/画
江戸東京博物館

画帖 月百姿 ー 山城小栗栖月
月岡芳年/画
江戸東京博物館

長板中形型紙 麻の葉
江戸東京博物館

粉本 柳に鶯
[柴田是真/画]
江戸東京博物館

長板中形型紙 波に亀
江戸東京博物館

篠崎北部地図(南葛飾郡篠崎村 二十三号ノ四)
江戸東京博物館

刺繍教授ちらし
江戸東京博物館

大津絵 藤娘
江戸東京博物館

東京 亀戸天神藤棚(幻燈原板)
江戸東京博物館

歳旦摺物
鳥高斎栄昌/画
江戸東京博物館