個人コレクターによる収集品。江戸時代から明治期までの作品と考えられる。
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 練上手かぶら型徳利
- 資料番号
- 87200891
- 大分類
- 工芸品
- 小分類
- 硝子
- 年代
- 江戸後期~明治期 19世紀
- 員数
- 1点
- 法量
- 10.3cm
- 資料群/コレクション名
- ガラス工芸コレクション
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-2520.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)
御札津島御神馬
津島神社/製作
江戸東京博物館
代用ロウソク
江戸東京博物館
日記-再度蝦夷出張江戸出発ヨリ帰府マテノ日記
江戸東京博物館
文学座パンフレットNo.19 二月公演号
三輪壽三郎/編
江戸東京博物館
乗物イロハカルタ
江戸東京博物館
平安徳義会臨時出張所前の少年と少女
田中泰輔/撮影
江戸東京博物館
上 当午春窮民救助金書上帳
埼玉郡割目村組頭 川辺吉兵衛/作成
江戸東京博物館
地下足袋
江戸東京博物館
風呂敷
江戸東京博物館
吉原細見五葉松
式亭三馬/序
江戸東京博物館
松下英麿あて葉書 浄瑠璃化している「源氏物語」を雑誌に載せて欲しい旨(絵葉書)
吉井勇
江戸東京博物館
書「天下泰平」
井飛蛟(井上末五郎)/作成
江戸東京博物館
備忘記(判事西本正道関係資料)
西本正道/筆
江戸東京博物館
西遊詩草
永井久一郎/著
江戸東京博物館
釣り竿
江戸東京博物館
開拓地分布図
江戸東京博物館