
個人コレクターによる収集品。江戸時代から明治期までの作品と考えられる。
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 無色筋引燗徳利(首に藤巻き)
- 資料番号
- 87200883
- 大分類
- 工芸品
- 小分類
- 硝子
- 年代
- 江戸後期~明治期 19世紀
- 員数
- 1点
- 法量
- 13.6cm
- 資料群/コレクション名
- ガラス工芸コレクション
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-2512.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159805)

支那事變從軍記章之證
江戸東京博物館

昭和初期政治社会関係写真ニュース
江戸東京博物館

噴霧器
江戸東京博物館

横浜プール配置図
江戸東京博物館

差上申一札之事
冨十/他作成
江戸東京博物館

戦前労働運動資料 岩内善作政見発表
江戸東京博物館

石神井川中野哲学堂裏(神田上水)
小林源次郎/撮影
江戸東京博物館

六阿弥陀詣
江戸東京博物館

komparu Vol.2 №71
江戸東京博物館

浜町公園苑路広場新設其一工事竣功図 其ノ一
江戸東京博物館

コテ
江戸東京博物館

文化財調査写真 村落風景
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館

「筆踊る 清水崑の世界展」 ポスター
清水崑
江戸東京博物館

「東京千景」ペン画スケッチ 星薬科大学 品川区
木村遼次/画
江戸東京博物館

鬼と天女 第6回(「婦人公論」6月号)
清水崑
江戸東京博物館

井上貫流宛書状
江戸東京博物館