
個人コレクターによる収集品。江戸時代から明治期までの作品と考えられる。
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 金銀彩菊文紫色小徳利
- 資料番号
- 87200874-87200875
- 大分類
- 工芸品
- 小分類
- 硝子
- 種別
- *
- 年代
- 明治期 19世紀
- 員数
- 1対
- 法量
- 16.6cm
- 資料群/コレクション名
- ガラス工芸コレクション
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-2505.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (82216)

浄瑠璃町繁花の図
歌川広重(初代)/画
江戸東京博物館

憲法発布二十年記念絵端書
江戸東京博物館

民俗調査写真 奈良市御門町同祖神社1
永江維章/撮影
江戸東京博物館

文字瓦(多摩郡)(武蔵国分寺出土)
江戸東京博物館

前線の勇士にサンデー毎日を
江戸東京博物館

木活字(活字 大7個・中81個・小5個)
江戸東京博物館

御届 (染物買受につき)
江戸東京博物館

御用札
江戸東京博物館

沼津名所
江戸東京博物館

火鉢を囲む和服女性
江戸東京博物館

壽屋の歳暮大売出し
江戸東京博物館

焼印「皆伝」
江戸東京博物館

文化財調査写真 鴇谷
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館

毎日小学生新聞 第6512号
江戸東京博物館

着色墨版 操り人形
柴田是真/画
江戸東京博物館

東京館ニュース NO.12
江戸東京博物館