
個人コレクターによる収集品。江戸時代から明治期までの作品と考えられる。
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 紺色脚付盃
- 資料番号
- 87200866
- 大分類
- 工芸品
- 小分類
- 硝子
- 種別
- *
- 年代
- 江戸後期 19世紀
- 員数
- 1点
- 法量
- 9.9cm
- 資料群/コレクション名
- ガラス工芸コレクション
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-2497.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (122294)

色紙画 似顔絵2 女性 未完
清水崑
江戸東京博物館

インボンヂリ髷
江戸東京博物館

一行書「不忘念」
高橋是清/書
江戸東京博物館

うちわ絵 国旗を持つ子供と富士山の図
江戸東京博物館

写し絵種板 下絵「四季の変化」
小林源次郎/製
江戸東京博物館

最新詳密金刺分県図 台湾 北部
木崎盛政
江戸東京博物館

「国技柔道…」(昭和初期政治社会関係写真ニュース)
江戸東京博物館

七言二句「対月明江湖之性…」
犬養毅/筆
江戸東京博物館

長板中形型紙 毘沙門に角文 (小判 追掛)
江戸東京博物館

長板中形型紙 観世水
江戸東京博物館

写し絵写真「玉川文楽 独楽・花物」 足とちょうちん部分
江戸東京博物館

新東京
江戸東京博物館

回覧(防災かなまち、金町消防署新庁舎完成のお知らせ)
江戸東京博物館

ローマンランプ
江戸東京博物館

相渡申譲地証文之事
本郷村譲地主 五太夫/他3名作成
江戸東京博物館

夏の夜,笠小節
清元栄寿郎/曲
江戸東京博物館