
個人コレクターによる収集品。江戸時代から明治期までの作品と考えられる。
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 無色朝顔型宙吹き盃
- 資料番号
- 87200862
- 大分類
- 工芸品
- 小分類
- 硝子
- 種別
- *
- 年代
- 江戸後期~明治期 19世紀
- 員数
- 1点
- 法量
- 4.5cm
- 資料群/コレクション名
- ガラス工芸コレクション
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-2493.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (16908)

於宿下り遊参双六
歌川芳綱/画
江戸東京博物館

相撲繁栄溜り入の図
歌川国貞(初代)/画
江戸東京博物館

長板中形型紙 くもの巣(角判 追掛)
江戸東京博物館

煙管
江戸東京博物館

能楽百番 熊野(木枠付スライド)
江戸東京博物館

ポスター 自治報国は市民の覚悟
江戸東京博物館

江戸名所之内 隅田堤雨中之桜
歌川広重/画
江戸東京博物館

御住居向御座鋪御畳御請負書
畳屋弥右衛門
江戸東京博物館

清涼寺 山門
横山松三郎/撮影
江戸東京博物館

白綸子地矢来梅立木模様小袖
江戸東京博物館

日本橋総坪四百五坪長二十七間巾十五間経費五十二万三千余円明治三十九年起工同四十四年四月落成
江戸東京博物館

東海道 箱根
歌川芳盛(初代)/画
江戸東京博物館

寄席ビラ(松林右圓)
初代ビラ辰/作
江戸東京博物館

青磁龍文大盤
江戸東京博物館

長板中形 型紙
江戸東京博物館

諸器考案図
[田中久重/記]
江戸東京博物館