
「東京回顧図会」は、日本版画協会同人作家らが、太平洋戦争時の空襲によって被害を受けた東京の戦前の姿を回顧して、各々の作品を持ち寄り版画集にまとめたもの。
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 東京回顧図会 赤坂離宮
- 資料番号
- 87200019
- 小分類
- 版画
- 種別
- 近代木版
- 作者(文書は差出人)
- 平塚運一/画
- 年代
- 昭和中期 昭和20年12月 1945 20世紀
- 員数
- 1枚
- 備考
- 87200016-87200030東京回顧図会
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-2466.html
作者について
平塚運一 / HIRATSUKA Unichi
from Art Platform Japan: https://artplatform.go.jp/resources/collections/artists/A1818
- 生年月日
- 1895-09-17
- 生地
- 島根県八束郡津田村(現・松江市)
- 没年月日
- 1997-11-18
- 没地
- 東京都新宿区
- 活動領域
- 版画
- 性別
- 男性
- 更新日
- 2023-02-14
Identifiers
- APJ ID
- A1818
- VIAF ID
- 15674867
- NDL ID
- 00011348
- ULAN ID
- 500468527
- AOW ID
- _00060759
- Benezit ID
- B00087903
- Wikidata ID
- Q2037194
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159805)

領収証 附属十一會
江戸東京博物館

肖像写真 大隈重信夫妻・犬養毅
江戸東京博物館

絵筆 削用 中
不朽堂
江戸東京博物館

(瓦等枚数書上)
瓦屋
江戸東京博物館

宮城二重橋前ニ於ケル戦利品
江戸東京博物館

須田村小学校地絵図(100分の1),足堅め及大引配置図(200分の1)
江戸東京博物館

出納日記
江戸東京博物館

鉛メンコ 丸形
江戸東京博物館

人形浄瑠璃文楽 昭和40年5月文楽協会地方公演 パンフレット
財団法人文楽協会/編
江戸東京博物館

出納日記
江戸東京博物館

自動車の前で休憩する男女
江戸東京博物館

スケッチ 紅梅 後姿
清水崑
江戸東京博物館

伊勢暦(享和2年)
江戸東京博物館

昭和前期社会運動関係資料 チラシ 労働者農民失業者諸君!
日本共産党関東地方委員会
江戸東京博物館

主婦之友 第二十二巻第七号附録 流行のレース編と刺繍六十種
八代登/編集
江戸東京博物館

転勤通知
江戸東京博物館