
葵浮線菊紋付松竹鶴亀文様合柄鏡 付村梨子地葵浮線菊紋散牡丹唐草蒔絵鏡箱并鏡建 Mirrors with Handles with Aoimon and Fusenkikumon Crests, and Similar Designs of Pine, Bamboo, Cranes, and Tortoises: With Nashiji-lacquered Mirror Boxes and Stands with Aoimon and Fusenkikumon Crests, and Designs of Scattered Peony Arabesque in Maki-e
浮線菊紋は、閑院宮家が使用したことから、別名閑院菊とも呼ばれる。この紋から、第10代将軍徳川家治に嫁いだ五十宮(いそのみや)、田安斉匡(なりまさ)に嫁いだ裕宮(ひろのみや)、田安慶頼に嫁いだ睦宮(むつのみや)のいずれかの道具と考えられる。
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 葵浮線菊紋付松竹鶴亀文様合柄鏡 付村梨子地葵浮線菊紋散牡丹唐草蒔絵鏡箱并鏡建
- 資料番号
- 18200003
- 大分類
- 工芸品
- 小分類
- 金工
- 年代
- 江戸後期 19世紀
- 員数
- 1式
- 法量
- 42.5cm x 30.5cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-1508.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159831)

4 戦国雑兵 [雨中対決](「新陽」)
清水崑
江戸東京博物館

市俄古大学対慶応第一回野球戦紀念
江戸東京博物館

御用木雲エ門
歌川芳虎/画
江戸東京博物館

明治天皇閲兵の処
永江維章/編輯
江戸東京博物館

東京名所
江戸東京博物館

東西浪花節真打人気競
東京浪花節協会・大阪親友派/編
江戸東京博物館

御本丸西御丸御用臥龍梅看板
江戸東京博物館

隣組回覧板[豊島区雑司ヶ谷一丁目] 住宅調査に関する注意事項
江戸東京博物館

昭和初期政治社会関係写真ニュース
江戸東京博物館

ワニ
永江維章/撮影
江戸東京博物館

東都麻布之絵図
戸松昌訓/図
江戸東京博物館

[スケッチ]金田正一(プロ野球選手)1
清水崑
江戸東京博物館

玩具 ミニチュア紙芝居
江戸東京博物館

花蕾文つづれ織巾着
江戸東京博物館

レジオンドヌール勲章
江戸東京博物館

国立劇場 昭和51年04月興行パンフレット 第78回 国立劇場四月歌舞伎公演
国立劇場事業部/編
江戸東京博物館