
1865年(慶応元)第二次長州征討のために江戸から上方へ進発した第14代将軍徳川家茂の行軍を描く。歌川広重(2代)ら8人の絵師による合作。
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 末広五十三次 大津
- 資料番号
- 17200598
- 種別
- 錦絵
- 作者(文書は差出人)
- 橋本貞秀/画
- 発行所(文書は宛先)
- 伊勢屋兼吉/版
- 年代
- 江戸末期 慶応元年5月 1865 19世紀
- 員数
- 1枚
- 法量
- 34.4cm x 23.6cm
- 備考
- 17200545-17200599 末広五十三次 全揃
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-1488.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159832)

寒暖計
江戸東京博物館

大東京の最も長い橋新荒川大橋千八百四十尺(大東京王子区)
江戸東京博物館

ブリム中抜き部材
藤本洋介/製作
江戸東京博物館

汐入渡し写画 船
小林源次郎/画
江戸東京博物館

[2万分の1]地形図「千住」
江戸東京博物館

機銃弾
江戸東京博物館

長襦袢(白)
[三越/製]
江戸東京博物館

野砲兵第十七連隊正門
江戸東京博物館

昭和初期政治社会関係写真ニュース
江戸東京博物館

針金
江戸東京博物館

出納日記
江戸東京博物館

版木「江戸の門 その二 浅草寺仁王門」灰版,紺版
前田政雄/作
江戸東京博物館

戦捷記章
江戸東京博物館

万年筆
江戸東京博物館

徳川天一坊 他
江戸東京博物館

戦国雑兵 「あたしは看板屋の娘でございます」
清水崑
江戸東京博物館