
末広五十三次 庄野 Suehiro 53-tsugi (Suehiro 53 Stations of Tokaido Road) : Shono
歌川国輝(2代)/画 Utagawa Kuniteru Ⅱ
1865年(慶応元)第二次長州征討のために江戸から上方へ進発した第14代将軍徳川家茂の行軍を描く。歌川広重(2代)ら8人の絵師による合作。
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 末広五十三次 庄野
- 資料番号
- 17200590
- 小分類
- 版画
- 種別
- 錦絵
- 作者(文書は差出人)
- 歌川国輝(2代)/画
- 発行所(文書は宛先)
- 加賀屋吉右衛門・吉兵衛
- 年代
- 江戸末期 慶応元年5月 1865 19世紀
- 員数
- 1枚
- 法量
- 34.5cm x 23.7cm
- 備考
- 17200545-17200599 末広五十三次 全揃
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-1480.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159805)

歌舞伎座 平成4年5月公演筋書 団菊祭五月大歌舞伎
江戸東京博物館

明治座 昭和61年2月公演パンフレット 梅沢武生劇団 梅沢富美男 魅力の総て 花の絵巻 男の花道 トミー魅惑の総て 母を訪ねて 座長口上 狸御殿 恋の達引 ある夜の忠治
株式会社 明治座/編
江戸東京博物館

文化財調査写真 横穴式石室
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館

文化財調査写真 発掘風景
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館

寛永御前試合千一夜[御前試合始まりの事](マンガ)1~6
清水崑
江戸東京博物館

電気館ニュース No.94
小川久嗣/編輯発行人
江戸東京博物館

下馬其外心得方
阿部正利/作成
江戸東京博物館

我衣手蓮曙
壕越二三治/著
江戸東京博物館

戸籍謄本
東京府南葛飾郡寺島町長 有馬秀雄/作成
江戸東京博物館

九官鳥 カット1
清水崑
江戸東京博物館

「羅生門」の一シーン ミフネは語るシリーズ(「スポーツ日本」) さし絵 45.1.31
清水崑
江戸東京博物館

幼稚園 図工作品
江戸東京博物館

上野
歌川豊広/画
江戸東京博物館

減免連合会結成のお報せ
江戸東京博物館

古道村五人組并持高帳
庄や 遠藤伝十郎/作成
江戸東京博物館

続フグとメザシの物語 37
清水崑
江戸東京博物館