 
        末広五十三次 庄野 Suehiro 53-tsugi (Suehiro 53 Stations of Tokaido Road) : Shono
歌川国輝(2代)/画 Utagawa Kuniteru Ⅱ
1865年(慶応元)第二次長州征討のために江戸から上方へ進発した第14代将軍徳川家茂の行軍を描く。歌川広重(2代)ら8人の絵師による合作。
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 末広五十三次 庄野
- 資料番号
- 17200590
- 小分類
- 版画
- 種別
- 錦絵
- 作者(文書は差出人)
- 歌川国輝(2代)/画
- 発行所(文書は宛先)
- 加賀屋吉右衛門・吉兵衛
- 年代
- 江戸末期 慶応元年5月 1865 19世紀
- 員数
- 1枚
- 法量
- 34.5cm x 23.7cm
- 備考
- 17200545-17200599 末広五十三次 全揃
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-1480.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)
 
		    善光寺,中山道,大阪 一新搆社(道中講一括のうち)
江戸東京博物館
 
		    外国人女性写真
江戸東京博物館
 
		    鏡獅子(十),鏡獅子(十一)
江戸東京博物館
 
		    端うた虎之巻 八
豊原国周/画
江戸東京博物館
 
		    ハナオ
江戸東京博物館
 
		    (御廻状写)(布鎌新田関係文書)
江戸東京博物館
 
		    南座 昭和35年6月興行筋書 花梢会大歌舞伎
南座宣伝係/編
江戸東京博物館
 
		    鎮痛膏あんまいらず
江戸東京博物館
 
		    上総国夷隅郡部原村名主江沢家文書
江戸東京博物館
 
		    ランプ火屋鋳型
江戸東京博物館
 
		    ジュラルミン製飯合
江戸東京博物館
 
		    千社札 催主石川賛へ 竹町 他
江戸東京博物館
 
		    カメラレンズ
江戸東京博物館
 
		    ヴァイオリン楽譜 筝曲集 第4編 四季の曲
江戸東京博物館
 
		    観音堂くり再建人足順達帳
中神村
江戸東京博物館
 
		    スケッチブック 俳句入り
清水崑
江戸東京博物館