末広五十三次 石薬師 Suehiro 53-tsugi (Suehiro 53 Stations of Tokaido Road) : Ishiyakushi
歌川芳盛/画 Utagawa Yoshimori
1865年(慶応元)第二次長州征討のために江戸から上方へ進発した第14代将軍徳川家茂の行軍を描く。歌川広重(2代)ら8人の絵師による合作。
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 末広五十三次 石薬師
- 資料番号
- 17200589
- 小分類
- 版画
- 種別
- 錦絵
- 作者(文書は差出人)
- 歌川芳盛/画
- 発行所(文書は宛先)
- 相ト/版
- 年代
- 江戸末期 慶応元年5月 1865 19世紀
- 員数
- 1枚
- 法量
- 34.5cm x 23.6cm
- 備考
- 17200545-17200599 末広五十三次 全揃
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-1479.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)
Threshing in Japan.
江戸東京博物館
娼妓営業鑑札下付願
江戸東京博物館
領収證書
江戸東京博物館
文化財調査写真 江島岩屋
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館
叢梨子地葵紋散蒔絵提重
江戸東京博物館
商品包装紙 清水屋玩具店
江戸東京博物館
絵画叢誌 第204巻
江戸東京博物館
羽釜
江戸東京博物館
萩野又七郎家 炮術家(鳥取藩荻野家家筋書上)
江戸東京博物館
型紙(クラウン 底面)
江戸東京博物館
そろばん
江戸東京博物館
六言二句
荒木寅太郎/筆
江戸東京博物館
真土村冠松木
早川/著 [歌川]国峯/画
江戸東京博物館
リビングセット
大熊喜英/設計
江戸東京博物館
「東京千景」ペン画スケッチ 水産大学雲鷹丸 港区
木村遼次/画
江戸東京博物館
大丸呉服店園芸部朝顔種子封筒(大輪種混合)
江戸東京博物館