
末広五十三次 石薬師 Suehiro 53-tsugi (Suehiro 53 Stations of Tokaido Road) : Ishiyakushi
歌川芳盛/画 Utagawa Yoshimori
1865年(慶応元)第二次長州征討のために江戸から上方へ進発した第14代将軍徳川家茂の行軍を描く。歌川広重(2代)ら8人の絵師による合作。
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 末広五十三次 石薬師
- 資料番号
- 17200589
- 種別
- 錦絵
- 作者(文書は差出人)
- 歌川芳盛/画
- 発行所(文書は宛先)
- 相ト/版
- 年代
- 江戸末期 慶応元年5月 1865 19世紀
- 員数
- 1枚
- 法量
- 34.5cm x 23.6cm
- 備考
- 17200545-17200599 末広五十三次 全揃
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-1479.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (82216)

田舎通言 駅路之鈴
東里山人/作 勝川春扇/画
江戸東京博物館

決算書関係
江戸東京博物館

吉原新宅全図
江戸東京博物館

インドの蓮(No.202)
江戸東京博物館

こま(ブリキ製3)
江戸東京博物館

昭和職業絵尽 第二輯 石工
和田三造/画
江戸東京博物館

伊勢暦(延享5年)
江戸東京博物館

火のし
江戸東京博物館

御神籤(第七十一凶)
江戸東京博物館

東京レポート NO.1278
東京都映画協会/製作
江戸東京博物館

針山
江戸東京博物館

少国民新聞 第3,850号
江戸東京博物館

新案種 図案下画織物見本
錦有軒/序
江戸東京博物館

橋と船
中西利雄/画
江戸東京博物館

大小暦
江戸東京博物館

伊勢暦(天保7年)
江戸東京博物館