
末広五十三次 四日市 Suehiro 53-tsugi (Suehiro 53 Stations of Tokaido Road) : Yokkaichi
歌川国貞(2代)/画 Utagawa Kunisada Ⅱ
1865年(慶応元)第二次長州征討のために江戸から上方へ進発した第14代将軍徳川家茂の行軍を描く。歌川広重(2代)ら8人の絵師による合作。
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 末広五十三次 四日市
- 資料番号
- 17200588
- 種別
- 錦絵
- 作者(文書は差出人)
- 歌川国貞(2代)/画
- 発行所(文書は宛先)
- 大黒屋金之助・金次郎/版
- 年代
- 江戸末期 慶応元年5月 1865 19世紀
- 員数
- 1枚
- 法量
- 34.5cm x 23.7cm
- 備考
- 17200545-17200599 末広五十三次 全揃
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-1478.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (82216)

着物 袷
江戸東京博物館

コガンナ
江戸東京博物館

日本橋奉祝塔
江戸東京博物館

(東京名所)芝増上寺
江戸東京博物館

松竹座ニュース 4-3
江戸東京博物館

名所江戸百景 深川木場
歌川広重(初代)/画
江戸東京博物館

旅順大連風景 爾霊山 陸軍大将乃木希典 書
[永江維章/撮影]
江戸東京博物館

不動明王
江戸東京博物館

スライドトランス
リコウ/製
江戸東京博物館

麻布松竹館週報 第2巻 第53号
江戸東京博物館

第二期種痘済証
山梨県南巨摩郡穂積村村長 樋口亀蔵
江戸東京博物館

東京名所真景之内 如月 待乳山雪の黄昏
小林清親/画
江戸東京博物館

日本山海名産図会
蔀関月/画
江戸東京博物館

太田邸住宅平面図の型紙
江戸東京博物館

鶏竹蒔絵印籠
江戸東京博物館

H. I. H. Prince Higashi Fushimi. Who attended the celebrarion of Coronation as the representative of Japan.
江戸東京博物館