検索結果
末広五十三次 四日市

末広五十三次 四日市 Suehiro 53-tsugi (Suehiro 53 Stations of Tokaido Road) : Yokkaichi

歌川国貞(2代)/画 Utagawa Kunisada Ⅱ

1865年(慶応元)第二次長州征討のために江戸から上方へ進発した第14代将軍徳川家茂の行軍を描く。歌川広重(2代)ら8人の絵師による合作。

所蔵館
江戸東京博物館
資料名
末広五十三次 四日市
資料番号
17200588
小分類
版画
種別
錦絵
作者(文書は差出人)
歌川国貞(2代)/画
発行所(文書は宛先)
大黒屋金之助・金次郎/版
年代
江戸末期 慶応元年5月 1865 19世紀 
員数
1枚
法量
34.5cm x 23.7cm
備考
17200545-17200599 末広五十三次 全揃
江戸博デジタルアーカイブズ
https://www.edohakuarchives.jp/detail-1478.html

江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159805)

作品画像:当盛美人揃之内

当盛美人揃之内

歌川豊国(3代)/画

江戸東京博物館

作品画像:長板中形 型紙

長板中形 型紙

江戸東京博物館

作品画像:手拭い 三遊亭圓朝

手拭い 三遊亭圓朝

三遊亭圓朝/作

江戸東京博物館

作品画像:都林泉名勝図会

都林泉名勝図会

秋里籬島/著 佐久間草堰,西村中和,奥貞章(文鳴)

江戸東京博物館

Tokyo Museum Collection(ToMuCo)

昭和六年 東西名優を網羅し古今未曽有の吉例顔見世興行

[歌舞伎座]

江戸東京博物館

Tokyo Museum Collection(ToMuCo)

石神井川スライド 石神井川源流

小林源次郎/撮影

江戸東京博物館

Tokyo Museum Collection(ToMuCo)

手拭熨斗袋 御手富幾(白無地)

江戸東京博物館

Tokyo Museum Collection(ToMuCo)

広告郵便 「順血安心湯」

江戸東京博物館

Tokyo Museum Collection(ToMuCo)

小前連印帳(公事訴訟・願の筋は小前組合の扱いにつき連印)

西ヶ原村 雲光(霊力)院領/作成

江戸東京博物館

Tokyo Museum Collection(ToMuCo)

下絵[つりをする女かっぱ]

清水崑

江戸東京博物館

Tokyo Museum Collection(ToMuCo)

寛政改御定書 全

石元雄/作成

江戸東京博物館

Tokyo Museum Collection(ToMuCo)

明治座 昭和59年11月公演パンフレット 吉例第14回 杉良太郎 11月特別公演 花と龍 杉良太郎’84オンステージ 遠山の金さん 江戸のお告げ師

明治座/編

江戸東京博物館

作品画像:扇風機

扇風機

SIBAURA ENGINEERING WORKS,TOKYO,JA

江戸東京博物館

作品画像:百番観音霊験記

百番観音霊験記

服部応賀/著 歌川国政(梅堂国政)/画 万亭応賀/編

江戸東京博物館

作品画像:新案宝島探検立体双六(『少年画報』5巻1号付録)

新案宝島探検立体双六(『少年画報』5巻1号付録)

石井治/画 中村星果/案

江戸東京博物館

Tokyo Museum Collection(ToMuCo)

神田区商工住宅地図/神田区内著名店案内

江戸東京博物館

MORE