1865年(慶応元)第二次長州征討のために江戸から上方へ進発した第14代将軍徳川家茂の行軍を描く。歌川広重(2代)ら8人の絵師による合作。
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 末広五十三次 鳴見
- 資料番号
- 17200585
- 小分類
- 版画
- 種別
- 錦絵
- 作者(文書は差出人)
- 豊原国周/画
- 発行所(文書は宛先)
- 森本順三郎/版
- 年代
- 江戸末期 慶応元年5月 1865 19世紀
- 員数
- 1枚
- 法量
- 34.5cm x 23.7cm
- 備考
- 17200545-17200599 末広五十三次 全揃
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-1475.html
作者について
豊原国周 / TOYOHARA Kunichika
from Art Platform Japan: https://artplatform.go.jp/resources/collections/artists/A2604
- 生年月日
- 1835-06-30
- 生地
- 江戸京橋五郎兵衛町
- 没年月日
- 1900-07-01
- 活動領域
- 版画
- 性別
- 男性
- 更新日
- 2024-05-21
Identifiers
- APJ ID
- A2604
- VIAF ID
- 74109921
- NDL ID
- 00161720
- ULAN ID
- 500334003
- AOW ID
- _40147587
- Wikidata ID
- Q2738241
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)
火鉢
江戸東京博物館
昭仁寺碑
比田井鴻/編
江戸東京博物館
御賜たばこ外箱
江戸東京博物館
小林源次郎の写し絵資料整理風景写真
江戸東京博物館
信州小縣郡古文書
江戸東京博物館
護符 不動尊護摩供悪广降伏祈攸 空海寺吹上山成就院
江戸東京博物館
東京日日新聞 昭和10年度 第21240号
江戸東京博物館
庭園の藁葺き屋根の小屋
田中泰輔/撮影
江戸東京博物館
克砲清国定遠三十珊半克砲海軍参考館発行
江戸東京博物館
護符 我国山道祖神
江戸東京博物館
日要記(近代暦本一括)
江戸東京博物館
昭和八年 六月興行大歌舞伎
[明治座]
江戸東京博物館
[スケッチブック]南海ホークス 東急フライヤーズ
清水崑
江戸東京博物館
護符 御祈祷之牘 法主 大宝院(袋つき)
江戸東京博物館
松下英麿あて葉書 原稿の歌数についての問あわせ(絵葉書)
吉井勇
江戸東京博物館
夏の札幌 第一集
江戸東京博物館