
末広五十三次 池鯉鮒 Suehiro 53-tsugi (Suehiro 53 Stations of Tokaido Road) : Chiryu
橋本貞秀/画 Hashimoto Sadahide
1865年(慶応元)第二次長州征討のために江戸から上方へ進発した第14代将軍徳川家茂の行軍を描く。歌川広重(2代)ら8人の絵師による合作。
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 末広五十三次 池鯉鮒
- 資料番号
- 17200584
- 種別
- 錦絵
- 作者(文書は差出人)
- 橋本貞秀/画
- 発行所(文書は宛先)
- 辻岡屋文助/版
- 年代
- 江戸末期 慶応元年5月 1865 19世紀
- 員数
- 1枚
- 法量
- 34.5cm x 23.6cm
- 備考
- 17200545-17200599 末広五十三次 全揃
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-1474.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (122294)

地方凡例録 五
大石久敬/著 池田義直/写
江戸東京博物館

覚(金請取証文)
福儀
江戸東京博物館

漢裴岑碑
江戸東京博物館

笄
江戸東京博物館

地図 東京市本所区
東京逓信局/編
江戸東京博物館

311 だるまのやじろべえときだはち
清水崑
江戸東京博物館

デッサン[神父]
清水崑
江戸東京博物館

型紙
江戸東京博物館

文久三 御用日記 上洛記
高橋平之丞/記
江戸東京博物館

長板中形型紙 蝶に小紋
江戸東京博物館

通常物図解便覧
西村義民/編述
江戸東京博物館

アルミ椀
江戸東京博物館

歌詞カード「新小唄 東京音頭」「カナカの娘」「常夏の島」 ビクターレコード
江戸東京博物館

善光寺
江戸東京博物館

甲州身延七面山絵はがき
江戸東京博物館

河内カルメン カット 寄り添う男女
清水崑
江戸東京博物館