
末広五十三次 掛川 Suehiro 53-tsugi (Suehiro 53 Stations of Tokaido Road) : Kakegawa
歌川広重(2代)/画 Utagawa Hiroshige Ⅱ
1865年(慶応元)第二次長州征討のために江戸から上方へ進発した第14代将軍徳川家茂の行軍を描く。歌川広重(2代)ら8人の絵師による合作。
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 末広五十三次 掛川
- 資料番号
- 17200571
- 種別
- 錦絵
- 作者(文書は差出人)
- 歌川広重(2代)/画
- 発行所(文書は宛先)
- 森本順三郎/版
- 年代
- 江戸末期 慶応元年5月 1865 19世紀
- 員数
- 1枚
- 法量
- 34.4cm x 23.6cm
- 備考
- 17200545-17200599 末広五十三次 全揃
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-1461.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (85034)

梳櫛
江戸東京博物館

成田山新勝寺御神籤(四十八小吉)
[成田山新勝寺]
江戸東京博物館

昭和十二年略本暦
江戸東京博物館

講談倶楽部 2月号の三大呼物
江戸東京博物館

報知新聞夕刊
江戸東京博物館

奉公袋
江戸東京博物館

粉本 釜に米を入れる大黒
[柴田是真/画]
江戸東京博物館

凡例目録
江戸東京博物館

大当狂言尽 沢村源之助
歌川国貞/画
江戸東京博物館

保険料領収証
江戸東京博物館

誠忠義士伝 矢間重次郎元興
歌川国芳/画
江戸東京博物館

カーボン マイクロホン
アイワ/製
江戸東京博物館

帳簿
江戸東京博物館

俵屋(喜多川家)資料 俵屋覚書
江戸東京博物館

美人の半日
江戸東京博物館

文化財調査写真 油壺
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館