1865年(慶応元)第二次長州征討のために江戸から上方へ進発した第14代将軍徳川家茂の行軍を描く。歌川広重(2代)ら8人の絵師による合作。
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 末広五十三次 岡部
- 資料番号
- 17200566
- 小分類
- 版画
- 種別
- 錦絵
- 作者(文書は差出人)
- 月岡芳年/画
- 発行所(文書は宛先)
- 木屋宗次郎/版
- 年代
- 江戸末期 慶応元年5月 1865 19世紀
- 員数
- 1枚
- 法量
- 34.4cm x 23.7cm
- 備考
- 17200545-17200599 末広五十三次 全揃
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-1456.html
作者について
月岡芳年 / TSUKIOKA Yoshitoshi
from Art Platform Japan: https://artplatform.go.jp/resources/collections/artists/A1618
- 生年月日
- 1839-04-30
- 生地
- 武蔵国豊島郡新橋南大坂町(現・東京都中央区。他説では、武蔵国豊島郡大久保)
- 没年月日
- 1892-06-09
- 没地
- 東京府東京市本所区藤代町(現・東京都墨田区両国)
- 活動領域
- 絵画
- 性別
- 男性
- 更新日
- 2023-02-14
Identifiers
- APJ ID
- A1618
- VIAF ID
- 59096037
- NDL ID
- 00272363
- ULAN ID
- 500121372
- AOW ID
- _00712128
- Wikidata ID
- Q467337
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)
簡易保険案内「銃後ヲ護レ!」
江戸東京博物館
東京劇場 昭和10年6月興行筋書 東劇六月興行
藤田篤/編
江戸東京博物館
東京市国民貯蓄奨励委員 委嘱状
東京市長 頼母木桂吉/作成
江戸東京博物館
裁縫道具
江戸東京博物館
長板中形型紙 蜀江唐草(小判 追掛)
江戸東京博物館
中治ニュース 第18号附録
江戸東京博物館
上新郷船穀一件訴返其外写(渡船場給分出穀につき)
江戸東京博物館
インク瓶 VEGETABLE INK SILVER. KITE
KITE/製造
江戸東京博物館
松竹梅模様飯椀
江戸東京博物館
五月興行新派大合同
[明治座]
江戸東京博物館
船戸張子 ダルマ 工程品 白塗り
松崎久男
江戸東京博物館
軍服用カラー
楷行社/製造
江戸東京博物館
昭和14年度特製蚊帳値段表
江戸東京博物館
[送状]
横浜市神奈川青木町 結城屋号八木儀平
江戸東京博物館
御請書写(下相原村一件御吟味につき)
武州多摩郡相原村訴訟人 清兵衛/作成
江戸東京博物館
懐中絵入端唄都々逸類集
清水嘉兵衛/編輯
江戸東京博物館