
1865年(慶応元)第二次長州征討のために江戸から上方へ進発した第14代将軍徳川家茂の行軍を描く。歌川広重(2代)ら8人の絵師による合作。
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 末広五十三次 奥津
- 資料番号
- 17200562
- 種別
- 錦絵
- 作者(文書は差出人)
- 橋本貞秀/画
- 発行所(文書は宛先)
- 大黒屋金之助・金次郎/版
- 年代
- 江戸末期 慶応元年5月 1865 19世紀
- 員数
- 1枚
- 法量
- 34.5cm x 23.3cm
- 備考
- 17200545-17200599 末広五十三次 全揃
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-1452.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159831)

川村城跡図
永江維章/編輯
江戸東京博物館

御年貢皆済目録
海士村/作成
江戸東京博物館

前田晁あて葉書 年賀状
細井魚袋/作
江戸東京博物館

包紙(下総香取郡符馬村文書五通 他)
江戸東京博物館

商売繁盛双六(郡山市有力商店)
桜井均/編
江戸東京博物館

2 鬼と天女 第12回(「婦人公論」)
清水崑
江戸東京博物館

地震鯰絵 地震よけの歌
江戸東京博物館

汐干潟弥生風景
歌川国貞(初代)/画
江戸東京博物館

読売新聞 第6676号
江戸東京博物館

ステンレス製流し台
サンウェーブ工業株式会社/製造
江戸東京博物館

日本国有鉄道乗車券 北浦和から大船・北鎌倉ゆき
江戸東京博物館

青淵渋沢栄一翁写真伝
江戸東京博物館

ミニチュア 玩具 燭台
江戸東京博物館

記(九円三拾五銭受取)
伊藤茂兵衛
江戸東京博物館

東京日日新聞
江戸東京博物館

銀菊花簪
江戸東京博物館