
末広五十三次 三島 Suehiro 53-tsugi (Suehiro 53 Stations of Tokaido Road) : Mishima
歌川広重(2代)/画 Utagawa Hiroshige Ⅱ
1865年(慶応元)第二次長州征討のために江戸から上方へ進発した第14代将軍徳川家茂の行軍を描く。歌川広重(2代)ら8人の絵師による合作。
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 末広五十三次 三島
- 資料番号
- 17200556
- 小分類
- 版画
- 種別
- 錦絵
- 作者(文書は差出人)
- 歌川広重(2代)/画
- 発行所(文書は宛先)
- 藤岡屋慶次郎/版
- 年代
- 江戸末期 慶応元年5月 1865 19世紀
- 員数
- 1枚
- 法量
- 34.5cm x 23.6cm
- 備考
- 17200545-17200599 末広五十三次 全揃
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-1447.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159831)

(礼服に関する誤記訂正及び華族会館特選幹事等選挙結果留書)
江戸東京博物館

富士1銭アルミ貨
江戸東京博物館

ミニチュア玩具 雀踊
江戸東京博物館

書翰
香川県自動車運送事業組合
江戸東京博物館

昭和十六年 大歌舞伎九月興行
[東京劇場]
江戸東京博物館

団扇
江戸東京博物館

絵コンテ[「フグとメザシの物語」挿絵]124
清水崑
江戸東京博物館

カード式原簿紀念
江戸東京博物館

ランプ吊金具 : 吊ランプ 吊金具
江戸東京博物館

東京風景 黒門
ノエル・ヌエット/画 横井/摺 池田/彫
江戸東京博物館

尾崎士郎あて書簡(未投函)
坂口安吾/作
江戸東京博物館

池上本門寺の塔 試摺 (濃)
川瀬巴水/画
江戸東京博物館

講談一席話 石川一口 織田右大臣信長公 市川左團次
安達吟光/画
江戸東京博物館

巡洋戦鑑 比叡 霧島
江戸東京博物館

はにわ頭部
江戸東京博物館

XVⅢ OLYMPIAD OFFICIAL BULLETIN No.16
江戸東京博物館