
末広五十三次 三島 Suehiro 53-tsugi (Suehiro 53 Stations of Tokaido Road) : Mishima
歌川広重(2代)/画 Utagawa Hiroshige Ⅱ
1865年(慶応元)第二次長州征討のために江戸から上方へ進発した第14代将軍徳川家茂の行軍を描く。歌川広重(2代)ら8人の絵師による合作。
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 末広五十三次 三島
- 資料番号
- 17200556
- 種別
- 錦絵
- 作者(文書は差出人)
- 歌川広重(2代)/画
- 発行所(文書は宛先)
- 藤岡屋慶次郎/版
- 年代
- 江戸末期 慶応元年5月 1865 19世紀
- 員数
- 1枚
- 法量
- 34.5cm x 23.6cm
- 備考
- 17200545-17200599 末広五十三次 全揃
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-1446.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (82216)

泥篩
江戸東京博物館

京華中学校第拾貮回・京華商業学校第七回 開校記念祭 其三
中村写真館
江戸東京博物館

成功家族合 大正版
須賀桂太郎/著作
江戸東京博物館

時局防空必携
各省、企画院、防衛総司令部/編
江戸東京博物館

ライター 五輪マーク入り
マルマン/製
江戸東京博物館

日章旗下の人々
田中泰輔/撮影
江戸東京博物館

冨嶽三十六景 信州諏訪湖
葛飾北斎/画
江戸東京博物館

粉本 瓢箪
柴田是真/画
江戸東京博物館

一升徳利
吉田屋酒店/製
江戸東京博物館

教育少年幻燈会
佳年/画
江戸東京博物館

浅草寺
歌川房種/画
江戸東京博物館

昭和初期政治社会関係写真ニュース
江戸東京博物館

消息詞
飯田長吉/写
江戸東京博物館

富士信仰 重行栄山関係資料 記[富士講入用覚書]
江戸東京博物館

文化財調査写真 [諏訪大社 下社秋宮]
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館

書簡(菅原道真一千年祭について)
鎌田
江戸東京博物館