
末広五十三次 三島 Suehiro 53-tsugi (Suehiro 53 Stations of Tokaido Road) : Mishima
歌川広重(2代)/画 Utagawa Hiroshige Ⅱ
1865年(慶応元)第二次長州征討のために江戸から上方へ進発した第14代将軍徳川家茂の行軍を描く。歌川広重(2代)ら8人の絵師による合作。
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 末広五十三次 三島
- 資料番号
- 17200556
- 小分類
- 版画
- 種別
- 錦絵
- 作者(文書は差出人)
- 歌川広重(2代)/画
- 発行所(文書は宛先)
- 藤岡屋慶次郎/版
- 年代
- 江戸末期 慶応元年5月 1865 19世紀
- 員数
- 1枚
- 法量
- 34.5cm x 23.6cm
- 備考
- 17200545-17200599 末広五十三次 全揃
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-1446.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159805)

蘭亭十二種
江戸東京博物館

文化財調査写真 藤沢市郷土資料 参道
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館

大森海水浴 (其四)
江戸東京博物館

船河原橋 橋名板拓本
江戸東京博物館

重箱(蓋付)
江戸東京博物館

差上申一札之事(七右衛門帰村ノ後農業出精ニ付)
吉三郎・源太郎・甚左衛門・五右衛門・吉右衛門
江戸東京博物館

日支交戦BNO.32 満州事変(箱入り)
江戸東京博物館

民俗調査写真 江島弁財天女像
永江維章/撮影
江戸東京博物館

(東京名所)皇居二重橋
江戸東京博物館

随軍こぼれ譚 [こうもり](カット)
清水崑
江戸東京博物館

昭和21年 五十銭硬貨
江戸東京博物館

詩人の魂,バラ色の桜んぼの木と白い林檎の木
トレネ/詞・曲,ラリュ/詞 ルイギィ/曲
江戸東京博物館

乍恐以書附御届ケ申上候(当村御拝借鉄炮ニ付)
御領知伊奈村譲り請人藤次郎/他
江戸東京博物館

有楽座No.35 新国劇十月公演
[有楽座]
江戸東京博物館

東海道 袋井
歌川国輝(2代)/画
江戸東京博物館

銀泉会 藤間勘泉三十周年記念舞踊 パンフレット
江戸東京博物館