
末広五十三次 三島 Suehiro 53-tsugi (Suehiro 53 Stations of Tokaido Road) : Mishima
歌川広重(2代)/画 Utagawa Hiroshige Ⅱ
1865年(慶応元)第二次長州征討のために江戸から上方へ進発した第14代将軍徳川家茂の行軍を描く。歌川広重(2代)ら8人の絵師による合作。
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 末広五十三次 三島
- 資料番号
- 17200556
- 小分類
- 版画
- 種別
- 錦絵
- 作者(文書は差出人)
- 歌川広重(2代)/画
- 発行所(文書は宛先)
- 藤岡屋慶次郎/版
- 年代
- 江戸末期 慶応元年5月 1865 19世紀
- 員数
- 1枚
- 法量
- 34.5cm x 23.6cm
- 備考
- 17200545-17200599 末広五十三次 全揃
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-1446.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159805)

金券
江戸東京博物館

ぼんやり山のぼんたろう 下絵 池
清水崑
江戸東京博物館

俳優座スタジオ劇団同人会第一回公演「自由の彼方で」
[俳優座スタジオ劇団同人会]
江戸東京博物館

第一高等学校図書館閲覧券
福永武彦
江戸東京博物館

濱野藤松(小間物・袋物・煙草販売、大正二年略暦付)
江戸東京博物館

萬世橋凱旋門
江戸東京博物館

下赤塚スライド 下赤塚大堂境内
小林源次郎/撮影
江戸東京博物館

江戸城本丸柳営の図 (徳川氏柳営の図)
江戸東京博物館

めんこ ハードル
江戸東京博物館

初春興行新国劇公演
[明治座]
江戸東京博物館

活動ポンチ 曲芸(パラパラ漫画)
江戸東京博物館

浜町公園苑路広場新設其一工事竣功図 幅員三間及(四間)苑路横断面図
江戸東京博物館

富札集
小林一聲/作
江戸東京博物館

臭水灯台
江戸東京博物館

テンホヨネン ミコカツヒ ヲカチヲホイ
江戸東京博物館

鉄炮御改帳
乙津村名主 重左衛門/作成
江戸東京博物館