
末広五十三次 三島 Suehiro 53-tsugi (Suehiro 53 Stations of Tokaido Road) : Mishima
歌川広重(2代)/画 Utagawa Hiroshige Ⅱ
1865年(慶応元)第二次長州征討のために江戸から上方へ進発した第14代将軍徳川家茂の行軍を描く。歌川広重(2代)ら8人の絵師による合作。
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 末広五十三次 三島
- 資料番号
- 17200556
- 種別
- 錦絵
- 作者(文書は差出人)
- 歌川広重(2代)/画
- 発行所(文書は宛先)
- 藤岡屋慶次郎/版
- 年代
- 江戸末期 慶応元年5月 1865 19世紀
- 員数
- 1枚
- 法量
- 34.5cm x 23.6cm
- 備考
- 17200545-17200599 末広五十三次 全揃
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-1446.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (85034)

バーライト(8ミリ撮影機用)
東京芝浦電機株式会社/製
江戸東京博物館

煙管筒
江戸東京博物館

十二ヶ月の内 九月 縁日の菊
渓斎英泉/画
江戸東京博物館

駅前の日本人たち
G・フェーレイス/撮影
江戸東京博物館

(大洪水惨况)浅草吉野橋附近ノ浸水
江戸東京博物館

三月十二日 大暴風雪ノ為常総沿岸漁夫ノ大遭難 (銚子港千人塚ニ集リテ叫喚セル家族ノ惨状)
江戸東京博物館

ホテルニューオータニ コースター
江戸東京博物館

長板中形型紙 小紋
江戸東京博物館

隣組回覧板[京橋区湊町] お知らせ 大東亜戦争完遂に白金の大動員
東京市役所/製作
江戸東京博物館

大礼紀念 絵葉書 逓信省発行
江戸東京博物館

大東京交通名所地図
森芳雄/作
江戸東京博物館

昭和初期政治社会関係写真ニュース
江戸東京博物館

扶桑拾葉集
徳川(水戸)光圀/編
江戸東京博物館

金花文織煙管筒並びに煙管
江戸東京博物館

文化財調査写真 犬飼石仏
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館

長板中形型紙 青海波
江戸東京博物館