
末広五十三次 神奈川 Suehiro 53-tsugi (Suehiro 53 Stations of Tokaido Road) : Kanagawa
歌川国貞(2代)/画 Utagawa Kunisada Ⅱ
1865年(慶応元)第二次長州征討のために江戸から上方へ進発した第14代将軍徳川家茂の行軍を描く。歌川広重(2代)ら8人の絵師による合作。
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 末広五十三次 神奈川
- 資料番号
- 17200548
- 種別
- 錦絵
- 作者(文書は差出人)
- 歌川国貞(2代)/画
- 発行所(文書は宛先)
- 森本順三郎/版
- 年代
- 江戸末期 慶応元年5月 1865 19世紀
- 員数
- 1枚
- 法量
- 34.5cm x 23.6cm
- 備考
- 17200545-17200599 末広五十三次 全揃
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-1438.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (85034)

東京の災害(水火災と地盤沈下)
江戸東京博物館

茶湯早指南
月斎峨眉山人/著・画
江戸東京博物館

湯上り,寿
キングレコード株式会社/製
江戸東京博物館

NEEDLE SET(東京電力千住支社創立10週年記念)
東京銀座 吉村商会/製
江戸東京博物館

角メンコ
江戸東京博物館

(東京名勝)乃木大将の墓
江戸東京博物館

長板中形型紙 花籠
江戸東京博物館

文化財調査写真 旧閑谷学校聖廟
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館

県庁内に設けられたる臨時郵便局にて臨機払出をなしつゝある光景
江戸東京博物館

関東大震災 馬車に集まる人々
[永江維章/撮影]
江戸東京博物館

火口
吉井本家
江戸東京博物館
![作品画像:[新吉原細見]](https://museumcollection.tokyo/wp-content/uploads/2024/04/1312831-L.jpg)
[新吉原細見]
江戸東京博物館

雪月花三美人図
蹄斎北馬/画
江戸東京博物館

1,000万人の話題 NO.386
東京都映画協会/製作
江戸東京博物館

赤ん坊をおぶった少女(幻燈原板)
江戸東京博物館

鼈甲燕尾飾耳掻簪
江戸東京博物館