
末広五十三次 神奈川 Suehiro 53-tsugi (Suehiro 53 Stations of Tokaido Road) : Kanagawa
歌川国貞(2代)/画 Utagawa Kunisada Ⅱ
1865年(慶応元)第二次長州征討のために江戸から上方へ進発した第14代将軍徳川家茂の行軍を描く。歌川広重(2代)ら8人の絵師による合作。
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 末広五十三次 神奈川
- 資料番号
- 17200548
- 小分類
- 版画
- 種別
- 錦絵
- 作者(文書は差出人)
- 歌川国貞(2代)/画
- 発行所(文書は宛先)
- 森本順三郎/版
- 年代
- 江戸末期 慶応元年5月 1865 19世紀
- 員数
- 1枚
- 法量
- 34.5cm x 23.6cm
- 備考
- 17200545-17200599 末広五十三次 全揃
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-1438.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159805)

杉野兵曹長の妻 1 杉野兵曹長の妻 2
江戸東京博物館

電灯
江戸東京博物館

新聞代領収証
朝日新聞立石専売所
江戸東京博物館

建材費用内訳
江戸東京博物館
![作品画像:[御用留断簡]](https://museumcollection.tokyo/wp-content/uploads/2025/07/1026099-L.jpg)
[御用留断簡]
江戸東京博物館

職業紹介所スケッチ[面接風景](新潮11月号)
清水崑
江戸東京博物館

紙製メンコ 怪傑ゾロとジェット機
江戸東京博物館

切り抜き 日活映画封切銀座劇場
江戸東京博物館

寛永通宝
江戸東京博物館

新協劇団公演「春香伝」 築地小劇場/会場
新協劇団
江戸東京博物館

名古屋春場所取組表 昭和十八年三月場所 八日目取組
冨田印刷所/印刷
江戸東京博物館

覚(立替料請取)
沢水寺役僧
江戸東京博物館

伊勢暦(嘉永5年)
江戸東京博物館

奥沢神社神札
江戸東京博物館

米俵蓋
江戸東京博物館

上野大仏・長崎遠景
江戸東京博物館