
末広五十三次 神奈川 Suehiro 53-tsugi (Suehiro 53 Stations of Tokaido Road) : Kanagawa
歌川国貞(2代)/画 Utagawa Kunisada Ⅱ
1865年(慶応元)第二次長州征討のために江戸から上方へ進発した第14代将軍徳川家茂の行軍を描く。歌川広重(2代)ら8人の絵師による合作。
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 末広五十三次 神奈川
- 資料番号
- 17200548
- 小分類
- 版画
- 種別
- 錦絵
- 作者(文書は差出人)
- 歌川国貞(2代)/画
- 発行所(文書は宛先)
- 森本順三郎/版
- 年代
- 江戸末期 慶応元年5月 1865 19世紀
- 員数
- 1枚
- 法量
- 34.5cm x 23.6cm
- 備考
- 17200545-17200599 末広五十三次 全揃
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-1438.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)

東京劇場 昭和15年4月興行筋書 奉祝紀元二千六百年 東西競演の大歌舞伎
江戸東京博物館

防火用水桶
江戸東京博物館

月光に映える永代清洲の諸橋
江戸東京博物館

納札型木製看板 江戸畳大門岡村
江戸東京博物館

永井壮吉・斎藤ヨネ婚礼写真
丸木利陽/撮影
江戸東京博物館

算盤 (五つ玉)
江戸東京博物館

PETRI Automate
江戸東京博物館

火防御祈祷璽
江戸東京博物館

パラマウントニュース 第30号
江戸東京博物館

絵筆 隈取 中[紫専用]
景雲堂
江戸東京博物館

カギ針
江戸東京博物館

高浜虚子あて書簡 俳句作家協会への会員斡旋依頼
佐藤紅緑/作
江戸東京博物館

医書目録
井上貫流/作成
江戸東京博物館

見立三国志龍虎の取組
豊原国周/画
江戸東京博物館

瓦製作用道具 イチモンジ
江戸東京博物館

下絵 艦船図
川村清雄/画
江戸東京博物館