
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 粉本 源義家 名古曽の関
- 資料番号
- 17200336
- 大分類
- 絵画
- 小分類
- 日本画
- 種別
- まくり
- 作者(文書は差出人)
- 柴田是真/画
- 年代
- 江戸末期~明治前期 19世紀
- 員数
- 1枚
- 法量
- 102.4cm x 38.2cm
- 資料群/コレクション名
- 柴田是真絵様手控類
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-1226.html
作者について
柴田是真 / SHIBATA Zeshin
from Art Platform Japan: https://artplatform.go.jp/resources/collections/artists/A1453
- 生年月日
- 1807-03-15
- 生地
- 江戸両国橘町
- 没年月日
- 1891-07-13
- 活動領域
- 絵画, 工芸
- 性別
- 男性
- 更新日
- 2023-02-14
Identifiers
- APJ ID
- A1453
- VIAF ID
- 33282205
- NDL ID
- 00271723
- ULAN ID
- 500325954
- AOW ID
- _00221733
- Benezit ID
- B00201478
- Wikidata ID
- Q2386947
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (155406)

ビランジュ(早川町)
永江維章/編輯
江戸東京博物館

胴着
江戸東京博物館

土産人形 娘
江戸東京博物館

オリンピック東京大会組織委員会への転出職員の身分取扱について
江戸東京博物館

民俗調査写真 石造物[辺津磐根]
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館

桑名公御参府御道中諸用留並一名入用帳
江戸東京博物館

諸書留
江戸東京博物館

レコード 長唄 鞍馬山,(大薩摩)筑摩川
芳村五郎治/他演
江戸東京博物館

俵屋(喜多川家)資料 裁方
江戸東京博物館

明治三十二年略本暦
江戸東京博物館

伸縮自在燭台
江戸東京博物館

(大東京大惨害実況)浅草公園観音劇場より十二階を望む
江戸東京博物館

[徽章]
江戸東京博物館

朝日新聞縮刷版 昭和十八年一月号(通巻第283号)
江戸東京博物館

下谷区衛生会寄附公演 舞踊会
江戸東京博物館

農林省・厚生省チラシ コーンミールのおいしい食べ方
江戸東京博物館