
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 粉本 塩田風景
- 資料番号
- 17200314
- 大分類
- 絵画
- 小分類
- 日本画
- 種別
- まくり
- 作者(文書は差出人)
- 柴田是真/画
- 年代
- 江戸末期~明治前期 19世紀
- 員数
- 1枚
- 法量
- 101.0cm x 38.4cm
- 資料群/コレクション名
- 柴田是真絵様手控類
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-1204.html
作者について
柴田是真 / SHIBATA Zeshin
from Art Platform Japan: https://artplatform.go.jp/resources/collections/artists/A1453
- 生年月日
- 1807-03-15
- 生地
- 江戸両国橘町
- 没年月日
- 1891-07-13
- 活動領域
- 絵画, 工芸
- 性別
- 男性
- 更新日
- 2023-02-14
Identifiers
- APJ ID
- A1453
- VIAF ID
- 33282205
- NDL ID
- 00271723
- ULAN ID
- 500325954
- AOW ID
- _00221733
- Benezit ID
- B00201478
- Wikidata ID
- Q2386947
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159805)

紀元二千六百年式典参列証
江戸東京博物館

[松平定信書状(御補佐御免ニ関スル)]
[松平定信/書]
江戸東京博物館

粉本 恵比寿の鯛料理
柴田是真/画
江戸東京博物館

長板中形型紙 立縞に花(大判 追掛)
江戸東京博物館

少国民新聞 第2,831号
江戸東京博物館

明治三十一年略本暦
江戸東京博物館

電気館ニュースNO.61
江戸東京博物館

コルク収納箱
江戸東京博物館

明治十七甲申年九星六曜吉凶表
江戸東京博物館

鍾馗図
鈴木守一/画
江戸東京博物館

CRAG HOTEL, PENANG
江戸東京博物館

起返畑返シ休明新開切添高之儀被仰渡書写
江戸東京博物館

筑波山頂上観測所
江戸東京博物館

囚人入牢中法用手控
江戸東京博物館

東京案内パンフレット 「地下鉄沿線案内」
東京地下鉄道
江戸東京博物館

毎日小学生新聞 第4971号
江戸東京博物館