- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 粉本 塩田風景
- 資料番号
- 17200314
- 大分類
- 絵画
- 小分類
- 日本画
- 種別
- まくり
- 作者(文書は差出人)
- 柴田是真/画
- 年代
- 江戸末期~明治前期 19世紀
- 員数
- 1枚
- 法量
- 101.0cm x 38.4cm
- 資料群/コレクション名
- 柴田是真絵様手控類
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-1204.html
作者について
柴田是真 / SHIBATA Zeshin
from Art Platform Japan: https://artplatform.go.jp/resources/collections/artists/A1453
- 生年月日
- 1807-03-15
- 生地
- 江戸両国橘町
- 没年月日
- 1891-07-13
- 活動領域
- 絵画, 工芸
- 性別
- 男性
- 更新日
- 2025-09-12
Identifiers
- APJ ID
- A1453
- VIAF ID
- 33282205
- NDL ID
- 00271723
- ULAN ID
- 500325954
- AOW ID
- _00221733
- Benezit ID
- B00201478
- Wikidata ID
- Q2386947
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)
まぶし織機
江戸東京博物館
石神井川スライド 石神井川源流
小林源次郎/撮影
江戸東京博物館
動物絵葉書 鶏年の後年は犬年(1910)
江戸東京博物館
塗汁椀
江戸東京博物館
汁碗 プラスチック
江戸東京博物館
回覧(電気点検修理のお知らせ)
社宅総代
江戸東京博物館
燭台
江戸東京博物館
刀 無銘
[法城寺国光]/作
江戸東京博物館
東京劇場 昭和18年2月興行筋書 前進座 傷病将士慰安会
衣笠静夫/編輯
江戸東京博物館
護符 金剛山両峯護摩供所(袋つき)
江戸東京博物館
明治座 昭和33年11月興行筋書 秋の新派祭
江戸東京博物館
アンベール「幕末日本図絵」挿絵 酒盛り
A・アンベール/著
江戸東京博物館
維新前後外國語圖書目録
東京外国語学校/編
江戸東京博物館
キットヨ
江戸東京博物館
元禄十一戊寅歳御年貢割付之事
脇田甚兵衛/他1名作成
江戸東京博物館
南座 昭和13年3月興行ちらし STG新築地劇団京都公演
江戸東京博物館