- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 粉本 山姥
- 資料番号
- 17200230
- 大分類
- 絵画
- 小分類
- 日本画
- 種別
- 軸
- 作者(文書は差出人)
- 柴田是真/画
- 年代
- 江戸末期~明治前期 19世紀
- 員数
- 1枚
- 法量
- 96.8cm x 34.2cm
- 資料群/コレクション名
- 柴田是真絵様手控類
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-1120.html
作者について
柴田是真 / SHIBATA Zeshin
from Art Platform Japan: https://artplatform.go.jp/resources/collections/artists/A1453
- 生年月日
- 1807-03-15
- 生地
- 江戸両国橘町
- 没年月日
- 1891-07-13
- 活動領域
- 絵画, 工芸
- 性別
- 男性
- 更新日
- 2025-09-12
Identifiers
- APJ ID
- A1453
- VIAF ID
- 33282205
- NDL ID
- 00271723
- ULAN ID
- 500325954
- AOW ID
- _00221733
- Benezit ID
- B00201478
- Wikidata ID
- Q2386947
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)
中山道和田宿従差村一件歎願書(和田宿宿郷免除につき歎願書)
名主 卯左衛門/他作成
江戸東京博物館
明治座 昭和29年2月興行パンフレット 菊五郎劇団 権十郎参加 義経千本桜(鳥居前) 元禄忠臣蔵 男女道成寺 一本刀土俵入 絵本太功記 彦市ばなし 明烏夢泡雪 質庫魂入替
江戸東京博物館
むしおさへ蒼龍丸 看板
額師源次郎/作
江戸東京博物館
東京劇場 昭和15年1月興行筋書 初春大歌舞伎
江戸東京博物館
「東京千景」ペン画スケッチ サッポロビールの通風筒 目黒区
木村遼次/画
江戸東京博物館
商品印分帳
中久商店
江戸東京博物館
「プラッシー」ポスター
江戸東京博物館
隣組回覧板(京橋区湊町) 隣組回報 号外 防火用水に就ての御願ひ他
東京市京橋区役所/製作
江戸東京博物館
2 かっぱ風来 第43回
清水崑
江戸東京博物館
熱海大湯沸騰の光景
江戸東京博物館
芸術書付
毛受貫一郎/作成
江戸東京博物館
岐阜長良川鵜飼
江戸東京博物館
毎日小学生新聞 第3812号[米国のバード少将 この冬南極を探検]
相馬基/編
江戸東京博物館
昭和三十二年九星便覧
山田照胤/著
江戸東京博物館
衣桁
江戸東京博物館
玉川電車沿道名勝絵葉書
江戸東京博物館