
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 粉本 猩々
- 資料番号
- 17200229
- 大分類
- 絵画
- 小分類
- 日本画
- 種別
- 軸
- 作者(文書は差出人)
- 柴田是真/画
- 年代
- 江戸末期~明治前期 19世紀
- 員数
- 1枚
- 法量
- 39.6cm x 26.4cm
- 資料群/コレクション名
- 柴田是真絵様手控類
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-1119.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (15788)

銀鍍金篭に鯛貝飾簪
江戸東京博物館

端午の節句鯉のぼり
江戸東京博物館

端うた虎之巻 三
豊原国周/画
江戸東京博物館

東京開華名所図絵之内 亀戸梅やしき庭中
歌川広重(3代)/画 秀勝/彫
江戸東京博物館

アンベール「幕末日本図絵」挿絵 大名の吉原遊興,桜田門外の変の瓦版を売る男
A・アンベール/著
江戸東京博物館

高野美枝宛軍事郵便
高野一郎/差出
江戸東京博物館

諸大名船絵図 豊後岡 中川修理大夫
蛙声/画
江戸東京博物館

八世市川團十郎 死絵
江戸東京博物館

井之頭の雪(弁天堂)
川瀬巴水/画
江戸東京博物館

長板中形型紙 小菊
江戸東京博物館

ロシアの勧工場(二)(No.252)
江戸東京博物館

日本風景選集 四 肥前加津佐
川瀬巴水/画
江戸東京博物館

江戸の花名勝会 ね 九番組
葛飾為斎,北鵞,歌川豊国(3代)/画
江戸東京博物館

裁縫雛形 サックコート(ミシン縫)
安藤つね/作
江戸東京博物館

長板中形型紙 観世水に乱菊
江戸東京博物館

幕末頃子供遊絵 七福神から子あそび
歌川広重(3代)/画
江戸東京博物館