
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 粉本 猩々
- 資料番号
- 17200229
- 大分類
- 絵画
- 小分類
- 日本画
- 種別
- 軸
- 作者(文書は差出人)
- 柴田是真/画
- 年代
- 江戸末期~明治前期 19世紀
- 員数
- 1枚
- 法量
- 39.6cm x 26.4cm
- 資料群/コレクション名
- 柴田是真絵様手控類
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-1119.html
作者について
柴田是真 / SHIBATA Zeshin
from Art Platform Japan: https://artplatform.go.jp/resources/collections/artists/A1453
- 生年月日
- 1807-03-15
- 生地
- 江戸両国橘町
- 没年月日
- 1891-07-13
- 活動領域
- 絵画, 工芸
- 性別
- 男性
- 更新日
- 2023-02-14
Identifiers
- APJ ID
- A1453
- VIAF ID
- 33282205
- NDL ID
- 00271723
- ULAN ID
- 500325954
- AOW ID
- _00221733
- Benezit ID
- B00201478
- Wikidata ID
- Q2386947
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159832)

出納日記
高木はる
江戸東京博物館

昭和16年 一銭硬貨
江戸東京博物館

袖玉武鑑
江戸東京博物館

歌舞伎写真 「鐘もろとも恨鮫鞘」六代目市川寿美蔵 古手屋助三郎
江戸東京博物館

東京劇場番組 「阪崎出羽守」 東京劇場/会場
村山知義
江戸東京博物館

関東大震災写真 鳴呼この吉原の池 浅草区
江戸東京博物館

御即位御大典奉祝の光景
江戸東京博物館

セルロイド製置物 子守
江戸東京博物館

座布団 麻地皮
江戸東京博物館

黒曜石
江戸東京博物館

鴬鳴き台用 鳥篭外箱部品 外箱の枠
江戸東京博物館

検使口伝書
江戸東京博物館

雪のあした・ぶらり,いつしかに・向う通るは清十郎
江戸東京博物館

忠臣蔵 見立人形
歌川貞房/画
江戸東京博物館

創作版画「新版画」第8号 第二回展覧会記念号
江端芳一,武藤六郎/他作
江戸東京博物館

スペ-スシップ
江戸東京博物館