「歌撰恋之部」は、顔を中心とした美人大首絵で、背景を紅雲母摺(きらずり)とした5枚揃のシリーズ作品。歌集の部立の一つ「恋」をテーマに、年齢や境遇が異なる女性の姿を描き出し、それぞれの恋の諸相が仕草や表情で意欲的に描き分けられている。 「物思恋」は、既婚と思われる女性が優美に曲げた手で頬杖をつき目を細めて物思いに耽っている姿を描き、シリーズ中随一の一品として評価が高い。
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 歌撰恋之部 物思恋
- 資料番号
- 16200003
- 小分類
- 版画
- 種別
- 錦絵
- 作者(文書は差出人)
- 喜多川歌麿/画
- 発行所(文書は宛先)
- 蔦屋重三郎/版
- 年代
- 江戸後期 [寛政5年] 1793 18世紀
- 員数
- 1枚
- 法量
- 37.3cm x 25cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-1020.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)
太平武鑑
石川流宣/画
江戸東京博物館
The Illustrated London News 1911年 中国人画家による狆の絵 Dogs Painted by Shen Chen Lin 1700
江戸東京博物館
昭和初期政治社会関係写真ニュース
江戸東京博物館
セルロイド人形 サンタクロース(紐付)
江戸東京博物館
定式総会開催通知
江戸東京博物館
出納日記
江戸東京博物館
ボタン
江戸東京博物館
長板中形型紙 菊に割付模様
江戸東京博物館
文化財調査写真 山口県萩城
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館
西游詩続稿 二
永井久一郎/作成
江戸東京博物館
劇筋書 善悪両面吾妻山
江戸東京博物館
東京劇場番組「大菩薩峠」 東京劇場/会場
中里介山
江戸東京博物館
早見道中記
江戸東京博物館
東京市電車自動車案内
江戸東京博物館
東京横浜電鉄定期乗車券 渋谷・田園調布区間
江戸東京博物館
絵葉書 袋 JOAK 絵はがき 東京中央放送局
江戸東京博物館