
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 版木「東京江戸橋之真景」
- 資料番号
- 12200216
- 小分類
- 版画
- 種別
- その他
- 作者(文書は差出人)
- 小林清親/画
- 年代
- 明治期 19世紀
- 員数
- 1枚
- 法量
- 38.8cm x 26.5cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-679.html
作者について
小林清親 / KOBAYASHI Kiyochika
from Art Platform Japan: https://artplatform.go.jp/resources/collections/artists/A1381
- 生年月日
- 1847-09-10
- 生地
- 江戸本所
- 没年月日
- 1915-11-28
- 没地
- 東京府
- 活動領域
- 版画
- 性別
- 男性
- 更新日
- 2023-02-14
Identifiers
- APJ ID
- A1381
- VIAF ID
- 311169311
- NDL ID
- 00033162
- ULAN ID
- 500121369
- AOW ID
- _00802074
- Benezit ID
- B00099109
- Wikidata ID
- Q3121142
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159805)

東京タワー展望券(半券切取済)
江戸東京博物館

和宮下賜御所人形「打出の小槌を曳く童子」
江戸東京博物館

隣組回覧板[豊島区雑司ヶ谷一丁目] 鉄と銅をお国の為に
江戸東京博物館

昭和十二年二月 新聞切り抜き 今晩の献立(一)焼きわかさぎとせり豆腐焚合せ(二)白いん元の甘煮
江戸東京博物館

新国劇 新春宝塚公演
江戸東京博物館

下駄
東京三越/製作
江戸東京博物館

しん板御ししわたりのず
江戸東京博物館

長崎丸士官医師柿田杏庵写真
江戸東京博物館

少々昔の下町図絵 「神田明神の祭礼行列」
森義利/画
江戸東京博物館

百花園の萩のトンネル(「向島附近」写真)
今井栄/撮影
江戸東京博物館

「東京千景」ペン画スケッチ 簡易保険局 港区
木村遼次/画
江戸東京博物館

袖丸み形
江戸東京博物館

東京相撲横綱常陸山土俵入
江戸東京博物館

築地本願寺新報
江戸東京博物館

手拭型紙 汐汲(青海浪文様に鳥帽子と扇子と棒)
松山貞太郎/作
江戸東京博物館

桶
江戸東京博物館