
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 夏座舗月夕顔
- 資料番号
- 12200218-12200220
- 小分類
- 版画
- 種別
- 錦絵
- 作者(文書は差出人)
- 歌川豊国(3代)/画
- 発行所(文書は宛先)
- 蔦屋吉蔵/版
- 年代
- 江戸末期 嘉永5年4月 1852 19世紀
- 員数
- 3枚続
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-680.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159831)

富士製紙会社
江戸東京博物館

皿 磁器
江戸東京博物館

小川庄野中村新田御検地帳
小川吉左衛門/他作成
江戸東京博物館

売渡申田地証文之事(北羽鳥村文書)
北羽鳥村 売主 与惣左衛門/他1名作成
江戸東京博物館

都営電車バス無軌条電車 共通回数乗車券
江戸東京博物館

東京生活新聞 昭和8年 第1016号
江戸東京博物館

旧江戸城写真ガラス原板 数寄屋橋門
横山松三郎/撮影
江戸東京博物館

写し絵写真 篭ぬけ 伸びた姿(「篭ぬけ」)
江戸東京博物館

薬師如来坐像
永江維章/編輯
江戸東京博物館

斬姦状
石川縣士族 島田一郎/外五人作成
江戸東京博物館

日本赤十字社 東京支部 年醵金 領収書
日本赤十字社 東京支部 南葛飾郡委員長 武市啓
江戸東京博物館

裁縫成績簿
江戸東京博物館

若き獅子たちの伝説
石原慎太郎
江戸東京博物館

湯熨斗器
江戸東京博物館

毎日小学生新聞 第3825号[古橋四百決勝に世界記録 八百米リレーの予選でも一着]
相馬基/編
江戸東京博物館

昭和十二年九月 新聞切り抜き 色ペンキ絽縮緬に着いてなかなか落ちないが
江戸東京博物館