
幕府代官大熊善太郎家に伝わる資料群。善太郎の子で和宮付広敷番之頭を務めた鐸之助が拝領したものとされる。
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 和宮下賜御所人形「打出の小槌を曳く童子」
- 資料番号
- 98004775
- 大分類
- 工芸品
- 小分類
- 工芸品その他
- 種別
- その他
- 年代
- 江戸末期 19世紀
- 員数
- 1点
- 法量
- 41.5cm x 49cm x 45.5cm
- 資料群/コレクション名
- 大熊家資料
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-19012.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159831)

定詰人馬類別書上帳
治左衛門/他12名作成
江戸東京博物館

泪のタンゴ 別れのブルース
奥山#/詩 服部良一/作・編曲,藤浦洸/詩 服部良一/作・編曲
江戸東京博物館

サクラ クレパス(ふとまき12色)
江戸東京博物館

宅地反別書上
江戸東京博物館

週刊NHKラジオ新聞 第219号
日本放送協会/編
江戸東京博物館

東京劇場 昭和8年1月興行筋書 二部制大歌舞伎
江戸東京博物館

日本青年館 昭和4年9月 石井小浪 自作舞踊公演 パンフレット
江戸東京博物館

陸軍航空本部記念品
江戸東京博物館

レコード 義太夫 三十三間堂棟由来(上),(下)
江戸東京博物館

特種養老保険パンフレット
日本団体生命
江戸東京博物館

海苔おけの網
江戸東京博物館

伝単「25 紙幣(ソビエト連邦)」
[日本]/作成
江戸東京博物館

焼け跡に立つ少女たち
G・フェーレイス/撮影
江戸東京博物館

東京真画名所図解 神田明神
井上安治/画
江戸東京博物館

レコード 清元栄三,清元美寿太夫 花吟集
清元栄三,清元美寿太夫/他演
江戸東京博物館

サッカリン
株式会社マルス食品/製造
江戸東京博物館