
両国焼跡 明治十四年一月十六日出火 Ruins of a Fire at Ryogoku, the Outbreak of Fire on January 16, 1881
小林清親/画 Kobayashi Kiyochika
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 両国焼跡 明治十四年一月十六日出火
- 資料番号
- 11200022
- 種別
- 錦絵
- 作者(文書は差出人)
- 小林清親/画
- 発行所(文書は宛先)
- 福田熊二良/版
- 年代
- 明治前期 明治14年 1881 19世紀
- 員数
- 1枚
- 法量
- 24.4cm x 36.5cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-483.html
作者について
小林清親 / KOBAYASHI Kiyochika
from Art Platform Japan: https://artplatform.go.jp/resources/collections/artists/A1381
- 生年月日
- 1847-09-10
- 生地
- 江戸本所
- 没年月日
- 1915/11/28
- 没地
- 東京府
- 活動領域
- 版画
- 性別
- 男性
Wikipedia
小林 清親(こばやし きよちか、1847年9月10日〈弘化4年8月1日〉- 1915年〈大正4年〉11月28日 )は、明治時代の浮世絵師。
Identifiers
- APJ ID
- A1381
- VIAF ID
- 311169311
- AKL ID
- 802074
- NDL ID
- 00033162
- Wikidata ID
- Q3121142
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (16908)

産前産後家 實母散効能書
喜谷市郎右衛門/作成
江戸東京博物館

大井地図(東京都大田区 四十七号ノ三)
江戸東京博物館

着物(単衣)
江戸東京博物館

江都四時勝景図
狩野章信(素川)/画・詞書、松平定信/序、前田利幹/後記
江戸東京博物館

武蔵野図屏風
江戸東京博物館

旅みやげ第二集 浜小屋(越中氷見)
川瀬巴水/画
江戸東京博物館

東京二十景 池上市の倉(夕陽)
川瀬巴水/画
江戸東京博物館

長板中形 型紙
清水幸太郎/型付
江戸東京博物館

長板中形型紙 かえで(小判 追掛)
江戸東京博物館

川村清雄肖像
江戸東京博物館

新たく 大川恋ぶし
江戸東京博物館

長板中形型紙 菊(地白)
江戸東京博物館

川村清雄肖像
大蔵省印刷局/撮影
江戸東京博物館

萬陀礼(No.175)
江戸東京博物館

長板中形 型紙
江戸東京博物館

画帖 月百姿 ー 孤家月
月岡芳年/画
江戸東京博物館