桜綱駒寿 桜綱幸吉 来ル三月上旬ヨリ浅草奥山ニテ興行仕候 Performance of Sakurazuna Komaju and Sakurazuna Kokichi in early-March at Asakusa Okuyama
治丹法半三郎/作 Chitanho Hanzaburo
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 桜綱駒寿 桜綱幸吉 来ル三月上旬ヨリ浅草奥山ニテ興行仕候
- 資料番号
- 10200145
- 大分類
- 印刷物
- 小分類
- 刷物
- 種別
- 興行刷物
- 作者(文書は差出人)
- 治丹法半三郎/作
- 発行所(文書は宛先)
- 藤岡屋慶次郎/版
- 年代
- 江戸末期 安政4年2月 1857 19世紀
- 員数
- 1枚
- 法量
- 36cm x 49cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-384.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)
花器置き
江戸東京博物館
明治四十一年九月廿九日暴雨絵葉書
江戸東京博物館
[桑名公御本丸大手御番所御用につき書類]
江戸東京博物館
[ろうそく台のデッサン1] (精霊流し)
清水崑
江戸東京博物館
釜わく
江戸東京博物館
擂鉢
江戸東京博物館
大岡仁政録 烟草屋喜八の伝
酔狂道人/著 水野年方/画
江戸東京博物館
昭和十五年略本暦
江戸東京博物館
The Illustrated London News 1904年 ロシアの軍艦 Russian Warship
江戸東京博物館
昭和十三年二月 新聞切り抜き スフの反物を仕立てる場合は特別の処理法や注意が要る でないと狂ひが来ます
江戸東京博物館
報知新聞 昭和30年度 第26596号
江戸東京博物館
領収書(家屋税)
東京府本郷支金庫/他3名作成
江戸東京博物館
オリンピック入場券予約整理券 交付窓口ごあんない
江戸東京博物館
米俵蓋
江戸東京博物館
ノリタタキ台
江戸東京博物館
万石どおし(部分)
江戸東京博物館