
大正期から、現在の港区白金で営業していた商店です。味噌や醤油、酒類を売っていました。
庇の下の腕木とその上の桁が特徴の〈出桁造り(だしげたづくり)〉の建物です。
- 所蔵館
- 江戸東京たてもの園
- 建造物名
- 小寺醤油店
- よみ
- こでらしょうゆてん
- 建築年
- 1933年(昭和8)
- 分類
- 復元建造物
- 旧所在地
- 港区白金五丁目
- 作品/資料番号
- 93290003
江戸東京たてもの園のその他の収蔵品 (29)
大正期から、現在の港区白金で営業していた商店です。味噌や醤油、酒類を売っていました。
庇の下の腕木とその上の桁が特徴の〈出桁造り(だしげたづくり)〉の建物です。
江戸東京たてもの園のその他の収蔵品 (29)