
- 所蔵館
- 東京都美術館
- 作品/資料名
- さ傘(天の点滴をこの盃に)
- 作品名(ヨミ)
- サカサ テンノテンテキヲコノサカズキニ
- 作者名
- 建畠 覚造
- 制作年
- 1973年
- 分類
- 彫刻
- 材質・技法
- アルミニウム,ステンレス,鉄
- 寸法
- 66(高さ、縦)×122(幅、横)×200(奥行) cm
作者について
建畠覚造 / TATEHATA Kakuzō
from Art Platform Japan: https://artplatform.go.jp/resources/collections/artists/A1583
- 生年月日
- 1919/4/22
- 生地
- 東京府北豊島郡日暮里町
- 没年月日
- 2006/2/16
- 没地
- 東京都
- 活動領域
- 彫刻
- 性別
- 男性
Wikipedia
建畠 覚造(たてはた かくぞう、1919年4月22日 - 2006年2月16日)は日本の彫刻家。第二次世界大戦後の日本で抽象彫刻制作を推し進めた第一人者であった。
Identifiers
- APJ ID
- A1583
- VIAF ID
- 109594278
- AKL ID
- 43324
- NDL ID
- 00082944
- Wikidata ID
- Q11486683
東京都美術館のその他の収蔵品 (48)

イロハニホヘトチリヌルヲワカヨタレソツネナラムウヰノオクヤマケフコヘテアサキユメミシヱヒモセスン
最上 壽之
東京都美術館

想
森田 子龍
東京都美術館

禅語(鐵團圝)
広津 雲仙
東京都美術館

舞踏
ベルナール,ジョゼフ=アントワーヌ
東京都美術館

P 3824 M君までの距離
鈴木 久雄
東京都美術館

閑適(七言絶句)
金子 鷗亭
東京都美術館

三つの立方体 A
堀内 正和
東京都美術館

不二
安東 聖空
東京都美術館

my sky hole 85 – 2 光と影
井上 武吉
東京都美術館

吉康
西川 寧
東京都美術館

NEN
宇野 雪村
東京都美術館

騰
上田 桑鳩
東京都美術館

高野蘭亭雪中吉祥閣に登る詩
山崎 節堂
東京都美術館

菩薩
金田 心象
東京都美術館

車馬囂々
青山 杉雨
東京都美術館

慰情
松本 芳翠
東京都美術館