
- 所蔵館
- 東京都写真美術館
- シリーズ名
- Wandering Camera 2
- 作品/資料名
- Ishinomaki
- 作品名(原題)
- Ishinomaki
- 作者名
- 佐藤 時啓
- 制作年
- 2013
- 分類
- 国内写真作品
- 材質・技法
- インクジェット・プリント
- 寸法
- 縦599×横749mm
- 作品/資料番号
- 10113806
- 東京都写真美術館 収蔵品検索
- https://collection.topmuseum.jp/Publish/detailPage/25422/
作者について
佐藤時啓 / SATŌ Tokihiro
from Art Platform Japan: https://artplatform.go.jp/resources/collections/artists/A1427
- 生年月日
- 1957-09-13
- 生地
- 山形県酒田市
- 活動領域
- 写真
- 性別
- 男性
- 更新日
- 2023-02-14
Identifiers
- APJ ID
- A1427
- VIAF ID
- 116728437
- NDL ID
- 00656255
- ULAN ID
- 500331083
- AOW ID
- _18ccb364-1464-4dc0-9c93-171ea81f7ed6
- Wikidata ID
- Q6352389
東京都写真美術館のその他の収蔵品 (40725)

水平線 #2
横須賀 功光
東京都写真美術館

下谷区上野公園(台東区)
桑原 甲子雄
東京都写真美術館

EARLY WORKS 劇団黒テント
山崎 博
東京都写真美術館

(中国の写真)
作家不詳
東京都写真美術館

CINEMATOGRAPHES シネマトグラフのフィルム
作家不詳
東京都写真美術館

(洋風建築と蓮池)
作家不詳
東京都写真美術館

長崎被爆写真 A-9-18
山端 庸介
東京都写真美術館

人間の土地 緑なき島-軍艦島:水のないプール
奈良原 一高
東京都写真美術館

SPANISH VILLAGE 絵を運びながら女性と話す男性
スミス, W・ユージン
東京都写真美術館

Women are Beautiful ニューヨーク万国博覧会
ウィノグランド, ギャリー
東京都写真美術館

珍日本紀行 ルーブル彫刻美術館
都築 響一
東京都写真美術館

68年のフランス5月革命の間、ひっそりと暮らすピカソ一家。マニタスの訪問は彼らを喜ばせた。ガソリンスタンドからガソリンが奪われていたので、私達が帰宅できるようにと、この後ピカソはブリキ缶を2つくれることになる。
クレルグ, リュシアン
東京都写真美術館

(建物)
山本 讃七郎
東京都写真美術館

ニンジャニクソン
木村 恒久
東京都写真美術館

鎌鼬 作品44
細江 英公
東京都写真美術館

東京
大久保 好六
東京都写真美術館