〈サルサ・ガムテープ〉は同名のロックバンドをカバーしたドキュメンタリーです。このバンドは1994(平成6)年、神奈川県秦野市にある知的障害者施設「秦野精華園」の人たちによって結成されました。大森克己(1963-)は96(平成8)年からバンドの練習やライブに同行して彼らを撮影し、98(平成10)年に写真集をまとめました。「中心がない。自由なのか不自由なのか?くずれそうでくずれない。Punk。何かをのど元につきつけられるパワー。確かに存在する不思議な一体感」。大森は撮影日記にこう記しています。バンドとの交流から生まれたこのシリーズには、共感的な視線とともに、後ろに退いた視点からその場全体を客観的に捉えるショットも多く含まれ、対象との距離感は複雑に変化していきます。作家はこの作品で既成概念に囚われない写真のあり方や、人との関わり方を模索しています。
- 所蔵館
- 東京都写真美術館
- シリーズ名
- サルサ・ガムテープ
- 作品/資料名
- 作者名
- 大森 克己
- 制作年
- 1997
- 分類
- 国内写真作品
- 材質・技法
- 発色現像方式印画
- 寸法
- 縦227×横285mm
- 作品/資料番号
- 10113071
- 東京都写真美術館 収蔵品検索
- https://collection.topmuseum.jp/Publish/detailPage/47531/
東京都写真美術館のその他の収蔵品 (40724)
小説のふるさと 志賀直哉『暗夜行路』志賀氏の尾道の旧居
林 忠彦
東京都写真美術館
(Photographs of China) 破壊された8インチ銃、呉淞要塞
作家不詳
東京都写真美術館
ヒッピーホロー、トラヴィス湖、オースティン、テキサス州、1973年
ウィノグランド, ギャリー
東京都写真美術館
今日は祭日ポスター
木村 恒久
東京都写真美術館
(女性像)
井手 傳次郎
東京都写真美術館
パーティ、目白
深瀬 昌久
東京都写真美術館
PLAQUES DE LANTERNES MAGIQUES シングル・レバー・スライド
作家不詳
東京都写真美術館
もうひとつの島の時間
山下 恒夫
東京都写真美術館
インターフェイス (14)
東松 照明
東京都写真美術館
東京景
須田 一政
東京都写真美術館
After Walker Evans #15
レヴィーン, シェリー
東京都写真美術館
ボートに掛けられた手
ギブソン, ラルフ
東京都写真美術館
Eclats
田原 桂一
東京都写真美術館
A disappearomg village
アン, ヴィクトル
東京都写真美術館
学校
作家不詳
東京都写真美術館
黒龍壇 (No. 120)
山本 讃七郎
東京都写真美術館