 
        〈サルサ・ガムテープ〉は同名のロックバンドをカバーしたドキュメンタリーです。このバンドは1994(平成6)年、神奈川県秦野市にある知的障害者施設「秦野精華園」の人たちによって結成されました。大森克己(1963-)は96(平成8)年からバンドの練習やライブに同行して彼らを撮影し、98(平成10)年に写真集をまとめました。「中心がない。自由なのか不自由なのか?くずれそうでくずれない。Punk。何かをのど元につきつけられるパワー。確かに存在する不思議な一体感」。大森は撮影日記にこう記しています。バンドとの交流から生まれたこのシリーズには、共感的な視線とともに、後ろに退いた視点からその場全体を客観的に捉えるショットも多く含まれ、対象との距離感は複雑に変化していきます。作家はこの作品で既成概念に囚われない写真のあり方や、人との関わり方を模索しています。
- 所蔵館
- 東京都写真美術館
- シリーズ名
- サルサ・ガムテープ
- 作品/資料名
- 作者名
- 大森 克己
- 制作年
- 1997
- 分類
- 国内写真作品
- 材質・技法
- 発色現像方式印画
- 寸法
- 縦228×横288mm
- 作品/資料番号
- 10113069
- 東京都写真美術館 収蔵品検索
- https://collection.topmuseum.jp/Publish/detailPage/34780/
東京都写真美術館のその他の収蔵品 (40724)
 
		    Camera フォールディング・エンサイン
エンサイン
東京都写真美術館
 
		    New York ミッドタウン、夕暮れ時の招待
ファイニンガー, アンドレアス
東京都写真美術館
 
		    HIMALAYA ナンガ・パルバット 8125メートル
水越 武
東京都写真美術館
 
		    温水を吸うアカエリトリバネアゲハのオスと中毒死した死体
浜野 栄次
東京都写真美術館
 
		    回転回LIVE! 相武台高校 図書室2
屋代 敏博
東京都写真美術館
 
		    Marabu #03
野口 里佳
東京都写真美術館
 
		    A Map of The East 中庭 インドネシア・ジャカルタ 1987
ルビンファイン, レオ
東京都写真美術館
 
		    水平線 #10
横須賀 功光
東京都写真美術館
 
		    Journey to the Far East パルチザンスク
アン, ヴィクトル
東京都写真美術館
 
		    ONE 無題
小原 健
東京都写真美術館
 
		    border #17 Ushtobe, Kazakhstan
菱田 雄介
東京都写真美術館
 
		    (Photographs of China) 砲撃された江湾路の外国人宅
作家不詳
東京都写真美術館
 
		    千葉・千倉
木村 伊兵衛
東京都写真美術館
 
		    (花、ガラス)
恩地 孝四郎
東京都写真美術館
 
		    (少女像)
佐久間 兵衛
東京都写真美術館
 
		    日常
中平 卓馬
東京都写真美術館