
- 所蔵館
- 東京都写真美術館
- 作品/資料名
- インターフェイス (16)
- 作品名(原題)
- インターフェイス (16)
- 作者名
- 東松 照明
- 制作年
- 1990
- 分類
- 国内写真作品
- 材質・技法
- インクジェット・プリント
- 寸法
- 縦360×横369mm
- 作品/資料番号
- 10108058
- 東京都写真美術館 収蔵品検索
- https://collection.topmuseum.jp/Publish/detailPage/49175/
作者について
東松照明 / TŌMATSU Shōmei
from Art Platform Japan: https://artplatform.go.jp/resources/collections/artists/A1644
- 生年月日
- 1930-01-16
- 生地
- 愛知県名古屋市
- 没年月日
- 2012-12-14
- 没地
- 沖縄県那覇市
- 活動領域
- 写真
- 性別
- 男性
- 更新日
- 2023-06-02
Identifiers
- APJ ID
- A1644
- VIAF ID
- 102335494
- NDL ID
- 00084871
- ULAN ID
- 500122217
- AOW ID
- _00603346
- Wikidata ID
- Q1373158
東京都写真美術館のその他の収蔵品 (40725)

(大工たち)(No. 224)
山本 讃七郎
東京都写真美術館

(洋装の女性像)
佐久間 兵衛
東京都写真美術館

Maybe,maybe
稲越 功一
東京都写真美術館

川合玉堂
木村 伊兵衛
東京都写真美術館

71-NY
森山 大道
東京都写真美術館

演劇
ミラー, リー
東京都写真美術館

ラスト・コスモロジー
川田 喜久治
東京都写真美術館

日清戦争写真帖 金州城東門外墓地ニ於ル第二軍戰死者招魂祭場式ニ列セル陸海軍將校同相當官高等文官及從軍外國人ノ一部
陸地測量部
東京都写真美術館

MORE MEN OF MARK R・J・カンベル師
コバーン, アルヴィン・ラングドン
東京都写真美術館

ジャナ 「ジャナ」から
折原 恵
東京都写真美術館

マンザナー収容所 マンザナーコープ(共同事業)社の共同事業のひとつに魚屋があった。アメリカ政府支給の魚は日本人の口に合わず、開戦まで漁業に従事していたイツ・ヤマモト氏が週に2回入手して魚屋をひらいた。左から4人目がヤマモト氏。
宮武 東洋
東京都写真美術館

フォト・デッサン
瑛九
東京都写真美術館

靖国晩秋
雑賀 進
東京都写真美術館

カナリア リタ
志賀 理江子
東京都写真美術館

上海から来た女
中山 岩太
東京都写真美術館

原の庭園(帯笑園)
ベアト, フェリーチェ
東京都写真美術館