
夜通しで手術を行った後、台所で休むセリアーニ医師、コロラド州クレムリング 1948年 Dr. Ceriani resting in his kitchen, after having spent the night operating. Kremmling, Colorado, USA. 1948
スミス, W・ユージン SMITH, W. Eugene
- 所蔵館
- 東京都写真美術館
- シリーズ名
- COUNTRY DOCTOR
- 作品/資料名
- 夜通しで手術を行った後、台所で休むセリアーニ医師、コロラド州クレムリング 1948年
- 作品名(原題)
- Dr. Ceriani resting in his kitchen, after having spent the night operating. Kremmling, Colorado, USA. 1948
- 作者名
- スミス, W・ユージン
- 制作年
- 1948
- 分類
- 海外写真作品
- 材質・技法
- ゼラチン・シルバー・プリント(D.O.P)
- 寸法
- 縦529×横385mm
- 作品/資料番号
- 20018101
- 東京都写真美術館 収蔵品検索
- https://collection.topmuseum.jp/Publish/detailPage/32225/
東京都写真美術館のその他の収蔵品 (40725)

松屋百貨店屋上の新型機スカイクルーザー
田沼 武能
東京都写真美術館

(万里長城)
山本 讃七郎
東京都写真美術館

(義太夫節)
下岡 蓮杖
東京都写真美術館

東京
小島 康敬
東京都写真美術館

NEW YORK クリストファー・ストリート
北島 敬三
東京都写真美術館

ウラディーミル・ホロヴィッツ
木之下 晃
東京都写真美術館

(風景)
高山 正隆
東京都写真美術館

(池で遊ぶ子供達)
佐久間 兵衛
東京都写真美術館

敗戦の記憶・豊川海軍工廠跡 (2)
東松 照明
東京都写真美術館

中部高原 A-Luoi=アールォイの森に住んでいて枯葉剤を浴びた山岳民族 Pa-Co=パコ族の親子。6歳になった女児 Be=ベエは口蓋裂の先天障害を背負っていた。母親の腕の中の赤子には両足の麻痺があった(Hong Tung=ホントゥン村で、1982年)
中村 梧郎
東京都写真美術館

上野駅 東京
本橋 成一
東京都写真美術館

法然院 阿弥陀如来像
小川 一真
東京都写真美術館

聖なる世界
川田 喜久治
東京都写真美術館

アランナ
シトロエン, パウル
東京都写真美術館

PHENAKISTISCOPES ヘリオシネグラフの円盤
作家不詳
東京都写真美術館

(明治期ヌード写真1)
作家不詳
東京都写真美術館