
- 所蔵館
- 東京都写真美術館
- シリーズ名
- 写真論
- 作品/資料名
- *
- 作者名
- 荒木 経惟
- 制作年
- 1988-1989
- 分類
- 国内写真作品
- 材質・技法
- ゼラチン・シルバー・プリント(D.O.P)
- 寸法
- 縦280×横430mm
- 作品/資料番号
- 10003067
- 東京都写真美術館 収蔵品検索
- https://collection.topmuseum.jp/Publish/detailPage/48633/
作者について
荒木経惟 / ARAKI Nobuyoshi
from Art Platform Japan: https://artplatform.go.jp/resources/collections/artists/A1045
- 生年月日
- 1940/5/25
- 生地
- 東京府東京市下谷区(現・東京都台東区)三ノ輪
- 活動領域
- 写真
- 性別
- 男性
Wikipedia
荒木 経惟(あらき のぶよし、1940年(昭和15年)5月25日 - )は、日本の写真家であり、現代美術家である。「アラーキー」の愛称で知られ、丸い縁の黒めがねをトレードマークとする。
Identifiers
- APJ ID
- A1045
- VIAF ID
- 96542211
- AKL ID
- 30163114
- NDL ID
- 00002975
- Wikidata ID
- Q450696
東京都写真美術館のその他の収蔵品 (35971)

積雲 サダコの折り鶴・広島
米田 知子
東京都写真美術館

Tokyo, the '50s 代々木上原
奈良原 一高
東京都写真美術館

シカゴ,シカゴ #5711
石元 泰博
東京都写真美術館

家 3
篠山 紀信
東京都写真美術館

トゥーロン:停泊地と艦隊
ネーグル, シャルル
東京都写真美術館

Breath-graph CC # 33
佐藤 時啓
東京都写真美術館

(階段に座る男)
熊沢 麿二
東京都写真美術館

A MAN OF MERCY (SCHWEITZER) *
スミス, W・ユージン
東京都写真美術館

アテネ
木村 伊兵衛
東京都写真美術館

The Harlem Documents ストリート・マーケット、ハーレム 1937
シスキンド, アーロン
東京都写真美術館

いつか見た風景 海女
北井 一夫
東京都写真美術館

日露戦争立体写真
アンダーウッド & アンダーウッド
東京都写真美術館

記録写真 蒸気機関車 形式D51、NO.D5123 高崎機関区
西尾 克三郎
東京都写真美術館

Kikuchi Studio Album *
菊地 東陽
東京都写真美術館

Diary Landscape エリザベス・シー・ディクソンの日記(1840-41)/コネチカットの風景 1977-86 ♯121
ウェリング, ジェームズ
東京都写真美術館

ロス・カプリチョス *
川田 喜久治
東京都写真美術館