
この作品にも「土蔵と少女の風景」(cat.no.58)と同じようなブロムオイル印画法の表現が見てとれる。ピグメント印画法によって対象の存在感を重厚に表現しようとする態度は、画一化した技巧主義と批判されるが、ここで展開される作者の表現には、ブロムオイル印画法がもつ可能性が示されており、それは時代のモダニティイによってささえられていると見るべきではないだろうか。
- 所蔵館
- 東京都写真美術館
- 作品/資料名
- 静物
- 作品名(原題)
- 静物
- 作者名
- 大久保 好六
- 制作年
- 1927
- 分類
- 国内写真作品
- 材質・技法
- ブロムオイル印画
- 作品/資料番号
- 10006681
- 東京都写真美術館 収蔵品検索
- https://collection.topmuseum.jp/Publish/detailPage/40460/
東京都写真美術館のその他の収蔵品 (40724)

怒りと悲しみの記録
濱谷 浩
東京都写真美術館

陽と骨Ⅱ
操上 和美
東京都写真美術館

教育農場と少年たち
川上 重治
東京都写真美術館

静物 #177
井津 建郎
東京都写真美術館

日露戦争写真帖
作家不詳
東京都写真美術館

(港)
作家不詳
東京都写真美術館

生活 1980-85
島尾 伸三
東京都写真美術館

ブルックリンでのダンス2、ニューヨーク、1955年
クライン, ウィリアム
東京都写真美術館

静止した時間 塔
奈良原 一高
東京都写真美術館

PITTSBURGH
スミス, W・ユージン
東京都写真美術館

日本の人々の写真帖
作家不詳
東京都写真美術館

伊藤喜朔(舞台美術家)
大竹 省二
東京都写真美術館

THEATRES D'OMBRES インドネシアの影絵人形
作家不詳
東京都写真美術館

東京 境南
山内 道雄
東京都写真美術館

GALERIE CONTEMPORAINE DES ILLUSTRATIONS FRANCAISES 4 アントナン・メルシエ、ミシュレの墓
作家不詳
東京都写真美術館

WORLD CAMERA-1
小野 博
東京都写真美術館