
この作品にも「土蔵と少女の風景」(cat.no.58)と同じようなブロムオイル印画法の表現が見てとれる。ピグメント印画法によって対象の存在感を重厚に表現しようとする態度は、画一化した技巧主義と批判されるが、ここで展開される作者の表現には、ブロムオイル印画法がもつ可能性が示されており、それは時代のモダニティイによってささえられていると見るべきではないだろうか。
- 所蔵館
- 東京都写真美術館
- 作品/資料名
- 静物
- 作品名(原題)
- 静物
- 作者名
- 大久保 好六
- 制作年
- 1927
- 分類
- 国内写真作品
- 材質・技法
- ブロムオイル印画
- 作品/資料番号
- 10006681
- 東京都写真美術館 収蔵品検索
- https://collection.topmuseum.jp/Publish/detailPage/40460/
東京都写真美術館のその他の収蔵品 (40725)

世相をみた合成写真
大束 元
東京都写真美術館

LONDON リージェンツ運河
コバーン, アルヴィン・ラングドン
東京都写真美術館

にっぽん劇場 戸波龍太郎一座
森山 大道
東京都写真美術館

(製糸場)
レンガー=パッチュ, アルベルト
東京都写真美術館

Fresh Fruits, Vegitables, & ANIMA MxKxM
宇川 直宏
東京都写真美術館

昭和の美女 前田 美波里
秋山 庄太郎
東京都写真美術館

ルードヴィヒⅡ世の城 鏡の間とビーナスの誕生
川田 喜久治
東京都写真美術館

(ユリ)
メイプルソープ, ロバート
東京都写真美術館

(犬と雪)
福原 路草
東京都写真美術館

(沼地の家畜)
エマーソン, ピーター・ヘンリー
東京都写真美術館

Illuminance 無題
川内 倫子
東京都写真美術館

PORTRAITS 俳優像
スミス, W・ユージン
東京都写真美術館

刺青
篠山 紀信
東京都写真美術館

消費弾の空襲
木村 恒久
東京都写真美術館

円 教会の扉、サン・ジミニャーノ
奈良原 一高
東京都写真美術館

NADIA
沢渡 朔
東京都写真美術館