- 所蔵館
- 東京都写真美術館
- 作品/資料名
- (声色使い)
- 作品名(原題)
- (声色使い)
- 作者名
- 下岡 蓮杖
- 制作年
- 1863-1875
- 分類
- 国内写真作品
- 材質・技法
- 鶏卵紙
- 作品/資料番号
- 10105377
- 東京都写真美術館 収蔵品検索
- https://collection.topmuseum.jp/Publish/detailPage/5009/
作者について
下岡蓮杖 / SHIMOOKA Renjō
from Art Platform Japan: https://artplatform.go.jp/resources/collections/artists/A1468
- 生年月日
- 1823-03-24
- 生地
- 伊豆国下田中原町(現・静岡県下田市)
- 没年月日
- 1914-03-03
- 没地
- 東京府東京市浅草区
- 活動領域
- 写真
- 性別
- 男性
- 更新日
- 2025-09-01
Identifiers
- APJ ID
- A1468
- VIAF ID
- 21979557
- NDL ID
- 00736498
- ULAN ID
- 500673751
- AOW ID
- _f3a84092-5a88-43b0-81f0-3d391462cd17
- Wikidata ID
- Q1324419
東京都写真美術館のその他の収蔵品 (40724)
(鰻漁の網引き)
エマーソン, ピーター・ヘンリー
東京都写真美術館
TODAY-東京
田中 長徳
東京都写真美術館
Abandoned Theater ホール37、パレ・ド・トーキョー、パリ
杉本 博司
東京都写真美術館
さくら (17)
東松 照明
東京都写真美術館
(中国の写真)
作家不詳
東京都写真美術館
外国軍人墓地、横浜
作家不詳
東京都写真美術館
おとこと女 作品29
細江 英公
東京都写真美術館
(二人の少女)
佐久間 兵衛
東京都写真美術館
無告の民 女たち
大石 芳野
東京都写真美術館
中禅寺湖のヨットレース (2)
堀野 正雄
東京都写真美術館
VUES DE POLYORAMAS ET PANORAMAS メガレトスコープの種板(大聖堂の正面・側面、ミラノ)
ポンティ, カルロ
東京都写真美術館
人間の土地 火の山の麓-黒神村:草を取る老婆
奈良原 一高
東京都写真美術館
Fenêtre
田原 桂一
東京都写真美術館
日露戦争写真帖
作家不詳
東京都写真美術館
Russo-Japanese War through the Stereoscope
アンダーウッド & アンダーウッド
東京都写真美術館
大学闘争 70年安保へ 大学紛争で東大安田講堂にたてこもって抵抗する学生を排除しようとして、機動隊は安田講堂に向けて放水、激しい攻防戦を繰り広げた
浜口 タカシ
東京都写真美術館